ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

イヤホン~視聴環境および①MDR-EX650~

私の趣味(というかもはや病気の域に近い)のひとつに、イヤホン集めがあります。

当然ながら、のべつ幕なしなんでも購入ではなく、試聴した結果「これは」と思うものを集めています。いや、集めるつもりはないんですけど、集まっちゃった(・ω<)

 

価格帯としてはそれほど高いものではありません。コストパフォーマンス重視ですから。

だいたい5,000円~1.5万円のものを集中して購入していますかね。

 

視聴環境

私ものぐさなので、視聴環境はだいたい下記で行っています。

  • 再生機器:iPod touch4
  • 再生App:Ubio(100円)
  • 再生曲:mp3(320k) or AAC(自動or320k)

Ubioはこの中でもオススメします。標準の再生アプリはなんだったの。っていう感じで。

ただ語弊があると申し訳ないので記載すると、これはあくまで「いい音になった気がする」です。音楽の本質としては「出る音を素直に聞く」ことが重要だとおもっているので、適度な味付けで済んでいることが大事。わたしは、この機能を標準にすごく近いところに設定しています。

このUbioは、利用するイヤホン/ヘッドホンに合わせて、イコライザーをカスタマイズできるのですが、してません。どちらかというと、ここまでドンシャリとする必要は無いためです。

ということで、レビューです。(多分パターン化します)

 

①SONY MDR-EX650

 購入したきっかけは、たまにはSONYの音も聞いてみようかなぁということで。また、本機は「真鍮製のハウジング」という宣伝文句に大いに惹かれました。ヨドバシで5,000円弱で購入。

  • ハウジング大きさは普通サイズ。ピッタリ耳にはまっていい感じ。
  • イヤーピースはSonyのアイソレーションタイプ。(私はMがぴったり)
  • 音質はこってりとしたSonyの音。基本的な傾向は昔から変わっていませんね。水彩画のような海外の音に慣れてしまうと、油絵のようなSonyの音はなかなか特徴的です。
  • 真鍮製のハウジングは重量感が有ります。音にも多少あるかしら?
  • EX650の兄弟機でEX450(アルミ製ハウジング)もあるようですが、そちらのほうが音質は軽かったです。
  • 低音は必要十分。むしろ若干ブーストされているようなくらい。中音強め、高音はそれなり。
  • 最近のSONYはBA型を強く推していますが、わたしはこれくらい個性のあるD型のほうがSONYらしくて交換が持てました。まぁ、個性を好きになるかは人それぞれですが。
  • 3DSにつなげたり、ラジオを聞くと重低音にびっくりします。ほかのイヤホンだとあまりこの現象が起きません。なんでしょうねぇ。

総評としては、SONYらしい、価格なりのイヤホンです。この音を好きならばオススメします。

学生時代にSONYイヤホン&ウォークマンで育った私は、この音を懐かしく聞けましたので、時々利用します。あとは、多少雑に扱っても大丈夫かな、という安心感もあったり。。。

 

# イヤホンカテゴリはネタがたくさんありそうだ…なんて浪費してるんだ、自分…