ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

お手頃価格ブルーレイレコーダー比較(2015/4初版、2015/12追記)

各メーカーのお手頃価格のブルーレイレコーダーを比較してみました。が、最低限のレベルを考えるとなんかメーカー横並び。こうなってしまうと、本当にフィーリングで好きなメーカーを選んだり、テレビと合わせたりするのが良いような気がしてしまう今日このごろです。(2015/12/4UPDATEしました)

本日の駄文

昨日は都内で大荒れの天気だという予報が出ておりましたが、見事に外れていいお天気のまま一日が終わりました。こういった予報のハズレ方なら大歓迎。じゃー体調が悪かったのはいったいどういう風の吹き回しなのか、ということは内緒ということで。

お手頃価格ブルーレイレコーダー比較(2015春)

友人のご自宅が、デジアナ変換サービス終了のお知らせが来た、という話をいただきました。ウッソー、もう終わってるんじゃないかと思っていたら事実まだ終わっていなかったようです。(神奈川県内のJCOMは、統一地方選のアオリを受けて4月まで延長していたみたいですね、詳しくはコチラ)それに伴い、未だに地デジ化していないテレビ/レコーダーを新調したいという相談を受けました。未だにアナログチューナーで頑張っていた友人宅には拍手ですが、たぶん新生活を迎えて購入したい方もいらっしゃるのではないかという勝手な予想と、私の個人的な趣味から、廉価版ブルーレイレコーダーを幾つかピックアップし比較してみたいと思います。

まず、今回の機器選定のコンセプトを整理します。

  • 2番組くらいは同時録画がしたい。全録?いらんそんなの。
  • ブルーレイもできれば見たい。でも安かったらDVDでもいい。
  • テレビは古すぎるため、メーカーを統一させる必要なし。
  • もちろん安いほうがいいけど、無名メーカーはご遠慮いただきたい
  • 画質?変わらんでしょ。
  • 外出先から録画見る?そもそもスマホ持ってない。

意外とさっぱりしてますが、お年を召した一般ご家庭なんてこんなものかもしれません。ただ、私の老婆心ながら2点だけ付け加えさせていただきました。

  • 起動が早いこと。パソコンだってそうですが、起動がもたもたしているとストレスになります。本当はテレビにHDDついてたほうが楽なことはわかりきっているのですが、残念ながらテレビはそのまま使うんですって。
  • 外出先から録画予約ができること。全録ほどやらなくていいけど、キーワード予約するほどでもない、自分で見たい番組を決めてポチポチ予約したい。でもうっかり忘れること、ありますよね。そんな時に外出先のパソコンやスマホから自宅まで予約できるようにしておけば保険になります。なにより精神的なダメージを受けるリスクが少なくなります。

で、比較表。

  Panasonic Sony SHARP TOSHIBA
本体の起動の早さ
外出先から録画指示 ○(Dimora) ○(テレビ王国) △(スマホ) ×(メール)
         
ターゲット機種(2015/12時点)

DIGA DMR-BRW500

BDZ-EW520

BD-W570

DBR-Z510

Amazon価格(2015/12時点) 40,000 36,000 39,000 38,000
         

正直、このレベルだと国内4メーカーで横並びです。ただ、TOSHIBAは外出先からの録画指示が弱いので却下。SHARPはスマホ経由になるのでこれも却下。となるとPanasonicかSonyですね。あたりまえですが2強が残りましたが、あとは操作感の好きなほうをご自由に、という感じでしょうか。(Sonyは使いやすいけどクセもあり、Sonyタイマーを嫌う方もいらっしゃいますから…。)

Amazon先生の販売価格はどれも4万円しましたから、近場の電器店で自分のフィーリングに合ったものを3万円台で購入できれば、とりあえずハッピーという形で交渉してみると良いかと思います。それでは、Happyな録画ライフを!

*オマケ*

テレビにHDDくっつけて録画するからそもそもこんなのいらない!という方向け、Blu-layだけの再生機はいま1万円前後であったりします。ブルーレイなんて数えるくらいしか持っていませんけど、私も…。

Pioneer ブルーレイディスクプレーヤー ブラック BDP-3130-K

Pioneer ブルーレイディスクプレーヤー ブラック BDP-3130-K

 

 【2015/12追記】

年末年始のテレビ番組録画機会が増え、本ページへいらっしゃる方が結構いらっしゃいましたので現段階の情報へ更新しました。sony製blu-rayが代替わりしましたが、他社製品はまだ在庫があるようです。sony製でゲームが良ければPS4+nasneなんて選択肢もあるかもしれませんが、家電としての使いやすさはpanasonicに一日の長があるのかもしれません。私はテレビ縛りでTOSHIBAになりましたが。

市販の価格は、こちらに記載したAmazon価格よりも1万円高い価格が多いのですが、都心や首都圏の近郊店であれば交渉でAmazonを下回ることも可能です。価格交渉がそもそも苦手だという場合は…Amazon先生から購入するのが無難なのかもしれませんね。。。