ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

万年筆をかじってみた(1)

ブログの更新がここ数日間滞ってしまっていました。理由としては更新できるような環境にいなかったからというのが大きな理由ではありますが、なかなか心の余裕がないと(&更新するためのネタが無いと)書けなくなるものなのねぇ、ということを実感しました。たぶん年末にも同じようにブログお休み期間が増えそうな予感もありますが、なにとぞご容赦のほどを。私の興味があるものについてのんび~り更新していければいいかなぁ、と思っています。

万年筆の出会い

ここ数日で何か新しく興味をもったものとして、「万年筆」があります。理由としては、少々フォーマルな文章を書かなければならず、来年度の手帳を探しに片っ端から文房具店を覗いていた時に、今流行りの「KAKUNO」というパイロットの万年筆が大人気!ということを知ったからです。きちんとした国産万年筆メーカーがつくった入門用のそれは、お値段1,000円。失敗したとしても手頃な価格で済みますので、まぁ物は試しとして1本買ってみました。

見ての通り、ペン軸はプラスチックでフタもユニーク。とても仕事用としては利用できない雰囲気満点ですが、手持ちのノートにまずは書いてみることにしました。

そしたら、まぁなんと圧倒的に書きやすいのなんの。仕事用としてはシャープペンを使っている私としても、ときどきはフォーマルに決めたいもの。ほとんど筆圧を掛けずにすらすらと文字が書けることの快感に病みつきになってしまいました。インクは「黒」が入っておりますが、ほどよい太さの「F」のペン先(ニブというそうです)。もとから付属しているインクに加えて、コンバーターというものを使えば万年筆のインク瓶からインクを吸い上げて使うことができるそうです。お値段1,000円にして、ここまでできるのはもはや趣味の世界としては圧倒的に楽しい。そう感じましたので、自分のおメガネに叶う万年筆ってどんなものがあるだろうか、そもそも万年筆の世界ってどのくらい奥が広いのか?というところも含めていろいろとまた調査の日々が始まりました。

まず候補としていた万年筆は、やはりLAMY。自分が持っているシャープペンと同じフォルムだし、それほど高くもない。万年筆ってそれだけでものすごい高価で、ともすれば威圧感を相手に与えるアイテムになるのですが、私はそんなキャラじゃない。(と勝手に思い込んでいます)ので、ポップな色使いでそれなりに安価な製品に目が行くのは当然の成り行きとなります。LAMYの製品ではSafari(サファリ)とAL-star(アルスター)という2種類が定番品としてあり、サファリの軸を金属にしたのがアルスター。これだけで印象がかなり変わってきます。定価で買うと5,000円くらいしますが、それでもなが~く使っていく製品ですからこの程度は出費してもいいかもしれませんね。

ということで、この製品を実際に見に(というかもはや1点買いで)出かけたのですが、長くなりそうなのでまた次回以降に譲りたいと思います。この時点での狙いは、アルスターだったらボルドーかブルー、でも狙いは今年(2014年)限定色、ブルーグリーンでした。

LAMY サファリ ブルー 万年筆(EF) スチールペン先 L14-EF 〔正規輸入品〕

LAMY サファリ ブルー 万年筆(EF) スチールペン先 L14-EF 〔正規輸入品〕