ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

新生活向けノートPC+1

新生活を迎える皆様向けに記事をまとめてみました。なんだかんだで有名メーカー製はオールマイティですが、高いしつまらん。そんな貴方に、なんとなく個性ごとに4機種挙げてみました。

本日の駄文

なんとなーく、何もしないでもよい日ってありますよね。ここ数日そんな日が続いています。一言で言うと、暇。時間貯金とかそういう制度があればいいのに、って思います。若かった頃、なんであんなに一生懸命働いていて、時間も全然なかったんだろう、そう苛まれてしまいますよね。

新生活向けノートPC4選+1

こんな記事を見つけました。

gakumado.mynavi.jp

はい、なんかもうSurfaceの行灯記事であることが明確な感じの記事ですね。これってどうなんだろうと私自身は思うわけです。まぁ軽いのは正義だし、タブレットで事足りるのはそのとおりなのですが、4年後にこれで卒論書くと考えると一言「悲惨」。というわけで、私が個人的にお勧めする「新生活を迎える若者たちに告ぐ、お薦めノート」をいくつかピックアップしたいと思います。とはいえ、個人差が結構あるでしょうから、タイプ別に。

とりあえず、前提条件
  • 新大学生を想定し、4年間戦えるような基礎体力(CPU/メモリ)
  • 十分なITリテラシーを既に取得しており、パソコンそのものを操るのは問題がない
  • 何かと物入りのこの時期、費用はなんとか安く抑えたい
  • まず1台「軽いやつをとりあえず」はあまりお薦めしません。結果的に高くつきます。どうしても軽いのが欲しければ以前の記事をご参照のほど。(セカンドノートとしてだったら、今もってなおX205TAは抜群にお薦めであることは変わりません)
パターン1:何もわからないけどとりあえず普通が良い
日本電気 LaVie Note Standard - NS350/AAW クリスタルホワイト PC-NS350AAW

日本電気 LaVie Note Standard - NS350/AAW クリスタルホワイト PC-NS350AAW

 

国内メーカー製のパソコン、かつMicrosoft Office(純正版)が入っているものをお薦めします。おとなしく。結構高くつきますが、結局なんだかんだでハズレは少ないです。一番のボリュームゾーンを選んでおけば失敗は少ないと思います。これだけでは芸がないので、やはりアウトレット品を購入したり、Web通販で購入するのが安価に上げるコツかもしれませんね。天下のNECを挙げてみました。サポートは万全ですが、10万します。まぁねぇ、保険だと思えばいいのかもしれませんが。CPUもまずまず、メモリもまずまず、4年は使えると思いますよ。

パターン2:スタバでも使えるスタイリッシュなパソコンが良い 
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

 

外出先でかっこ良く決めるなら、もはや選択肢は1つ、MacBook Airです。軽いし薄いし、裏側のリンゴマークを魅せつけてやれば魅力もアップ。もはや敵なしです。「BootCamp」という機能を使えば、windowsだってインストール可能。(正式にAppleからFAQが出ているほどメジャーなものです)万能機としてどうぞ。 値段だって10万しないんですね。だったらコレでいーじゃん。あなたもリンゴ使いの仲間入り、いかがですか?

パターン3:パソコン関係に興味があり、これから色々弄りたい、ゲームもしたい
Magnate IM Windows 8.1 インストールモデル

Magnate IM Windows 8.1 インストールモデル

 

最初から秋葉原や日本橋(大阪ですよ)でパーツ組んで、試行錯誤して成長していただきたいのですが、本当に最初がわからない方が用意するPCとしてお勧めなのが、ガレージメーカー製のPCで、タワー型のやつ。どうせのちのち色々と増設したくなるので、筐体内に場所を確保できているやつがおすすめ。最初は機能を抑えてもいいのですが…参考として挙げさせていただいたドスパラ製のPCはCPU、メモリも充実しているのでヘタすれば4年戦えます。が、まぁ世間からはモノ好きとみられるかもしれないですけどね。。。

パターン4:致し方なく、無いと困るから卒論で使えるようなパソコンが欲しい

おそらく、いちばんパソコンに向き合うのは間違いなく卒論のときです。キーボードをパンチする際に小さい画面を眺めるよりは大きい画面を眺めるほうが絶対にいいです。Officeは純正のものを用意しましょう。互換ソフトはフォーマットが変わったりすることがありなにかと不便です。CPUは少々頼りないので4年持つかどうかはわかりませんが、それでも必要十分。NECのパソコンよりも安いですから、これをファーストチョイスにしても良いのかもしれません。 

(番外編):お金はジャブジャブある、何かあったら困るから万全のサポートが欲しい

こんな方がもしいらっしゃれば、生協のパソコンがよろしいかと思います。生協のパソコンは、なにか困ったことがあればすぐに大学内に駆け込め、修理も対応してくれますのでアフターサポートはある意味完璧です。が、高いです。どれぐらい高いかというと、市場の同等品の2~3倍します。(上記の東芝製PCも2~3台買えちゃうかも)パソコン壊れたら新しいパソコン買い替えできるくらい高価なパソコンです。ハッキリ言うと、いまの時代にそぐわないケースが多い。よって、お金がジャブジャブ余っている方向け限定です。他のことに投資したほうがよろしいかと…

以上、まとめてみました。いまは新生活に向けていろいろと悩むのが楽しい時期。私は勝手にみなさまのパソコンライフを応援します。でも、お金は大事だよ、どうせだったらお金を賢く使いましょうね。