アニソンの世界も音大で学べる時代が来たようです。洗足音大が来年より開口する「声優アニメソングコース」。個人的には4年間しっかり基礎を勉強することも大事だと思います。
本日の駄文
2016年度の吹奏楽コンクール課題曲がひっそりと変更されておりました。
その理由も「作品の旋律の一部が他曲と酷似している」ということ。ムムム、どこかで聞いたような話ですね。音楽の世界ではオマージュやモチーフとして旋律やコードを借用することはよくあるのですが、しかし課題曲ではなかなか…。とりあえずは大騒ぎになる前の判断で良かった、といったところでしょうか。(世の中に音源出ていないですしねぇ…)
洗足音大 声優アニメソングコース開講
先週、気になったニュースとしてはこちら。(かなり今更感が漂っているのですが…)
洗足学園音楽大学は、個人的には馴染みのある音大です。以前学内の「前田ホール」にお邪魔したことがあったり、「のだめカンタービレ」の撮影に全面協力していたりすることから、文化やメディアに一番敏感な大学なのではないかと勝手に思っています。結構前に「ジャズコース」が開講された時もかなり話題になったものですが、今回は声優/アニソンコース!これはさすがに思い切ったことをやったなぁ、でも確かに間違っていないよなぁ、という個人的な想いです。
アニメの世界はいままでは専門学校に通うのが一般的でしたが、大学という観点はいままで無かったと思います。アニソンだって一つの音楽ですから、楽典とかボイストレーニングとかきっちり4年間勉強を積んだ上で世の中に出てくる声優さんがいてもいいんじゃないか、と。音楽大学ですから、もし途中でクラシックに目覚めたらそちらの道で生きていくのもまた一興。アニソンって他の音楽よりマニアックに音やリズムを弄る傾向にあるので、より専門的な教育があってもいいのではないかと感じていただけに、今後「音大出」声優さんが活躍することを祈りたいと思います。
あぁ、いつも以上に内容が無いよう…
- アーティスト: 飯島真理,麻生圭子,安井かずみ,松本隆,井上鑑,吉田美奈子,坂本龍一,清水信之,富樫はるお,渡辺香津美
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2015/05/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
そして余談も内容が無いのですが…この方、マクロスの主題歌「愛・おぼえていますか」を歌った飯島真理さんも国立音楽大学のピアノ科なんだそうです。なんだか妙に納得しちゃったりして…。