SingLikeTalkingのツアーファイナルの東京ドームシティホール公演にお邪魔しました。若いアーティストたちに刺激を受けたおじさん達、まだまだこれからも突っ張ってほしいものです。(でも個人的にはいぶし銀のいつものメンバーで演ってほしかった…)
本日の駄文
横浜は桜が本日満開となりました。さきほどお散歩してきたのですが、とてもきれいな桜の花は、日々の鬱々とした気分を少しだけなごませてくれるような気がします。
2018/3/25 Sing Like Talking@東京ドームシティホール
日曜日。夜の千鳥ヶ淵の桜を見る前に訪れたのは水道橋でした。17時から開始された、熟練バンド「SingLikeTalking」の30周年記念ツアーのFinal。水道橋の東京ドームシティホールは初めてお邪魔したのですが、ミニ武道館のような作りで音響も眺めもとても良かったです。私は幸運にもバルコニー席を引き当てたので、上からバンドを見下ろす形で鑑賞させていただきました。
- 今回のツアーは、新しいことに挑戦してみようという試みで若いアーティストたちにバックバンドをお願いしたとのこと。確かにGt.の黒田さん以外のBs./Dr./KBは初めましての方々でした。
- この方々との息は…誤解を恐れずに書くと、ライブが始まった当初はどうも噛み合っていないような気がしたのです。前の3人+露崎さんのレギュラーメンバーとバックバンドがテンポ感がちょっとずれているというか。私が違和感を感じただけなのかなぁ。数々の華々しい経歴を持った方でも、SLTの3人とのステージは緊張するのかなぁ、なんて考えておりました。Live中盤以降は会場のボルテージも盛り上がり、違和感も感じなく鳴ったので良かったですけど、、、あの違和感は何だったんでしょう。
- 竹善さんは実は中学1年から高校3年までバンドでBs.を弾いていたということが判明しました。夜な夜なベースの練習をしていると、お母さんから「うるさい!」とよく怒られたとか。技巧的なベースではなく、地を這うようなどっしりとしたベースが好きとのことで、今回Bs.を弾いた方と初対面したときに持ってきたのがFenderの古いサンバーストのプレシジョンベースだったことをとても喜んでいらっしゃいました。(私以外だれが得するんだろう、こんな情報…)
- そんなBs.さんは確かにいつもの大仏さんに比べるとどっしり感が薄いなぁという感じは否めなせんでした。後半見せ場のBs.ソロもどちらかというと安定感を求めた弾き方だったかなぁと。でも乗ってきた彼らの演奏レベルはとても高いと感じることができました。
- 今回の見せ場その1は、「闇に咲く花~The Catastrophe~」。最終日ということで、なんとサラ・オレインさんがバイオリンをもって登場。バイオリン弾きながらあんなに難しい(一説にはいろいろな方がカラオケで歌おうとしてあまりの曲の難しさに歌うのを挫折したで有名な)曲をさらっと披露されておりました。全身鳥肌モノでしたね。
- 今回の見せ場その2は、アンコールの「Rise」。客席で見ていたというSaltこと塩谷さんが飛び入り参加。KBソロのところで乱入し、バンドメンバーのKBと一緒にセッションしておりました。羨ましいなぁ、こういう関係。
SLTの30周年ツアーはまだまだ終わりません。東販および青森でのツアーも決まり、また3枚目のベストアルバム発売も決まり、ますます元気。同い年のアーティストたちに負けない彼らの活躍、これからもとても楽しみです。
Prologue
Together
If You Are Kind To US
My Desire~冬を超えて~
Hold On
Finally
Closer~寒空のAurora~
Human
闇に咲く花~The Catastrophe~
ABC
Dearest
6月の青い空
Jack Lemmon
Livin'For The Best
La La La
Seasons Of Change
Desert Rose(Adenium)
(Ec)Rise
(Ec)Longing~雨のRegret~
(Ec)Spirit Of Love
(Ec)Utopia
彼らの今回発売されたアルバム。サラさんとの曲はバッハのミサ・ロ短調をモチーフに作成されたそうです。ドラマの主題歌ということでダンサブルなナンバーに仕上がっておりますが、今回の公演で披露されたのは最初にできたという重厚なデモ版。竹善さんのピアノ、サラさんのバイオリン、そして西村さんのギターソロというとても貴重で素敵な楽曲でした。次回のベスト盤のボーナストラックで収録されないかなぁ。