ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

よく食べ、よく寝て、ヨーグルト。

毎日を健康に過ごせるようにする秘訣、それは十分な栄養と十分な睡眠。それと個人的に始めた習慣、それがヨーグルト。なんとなく体調が大崩れしていないのはこの習慣のおかげなのかもしれません。

本日の駄文

コンタクトレンズをつけたまま寝てしまい、久しぶりに「やってしまった…」な私です。ソフトコンタクトよりはハードコンタクトのほうがある程度は大丈夫かもしれませんが、それでも若干目がイタイような…。日々の不摂生生活をどうにかせねば、ですね。

よく食べ、よく寝て、ヨーグルト。

日々の健康、生活習慣というのが今回のテーマということで。こころを壊してからは、おかげさまである程度規則正しい生活を送ることができている私です。毎日の身体の資本は、やはりたべること。こころがおざなりになると食欲がなくなってしまう方がいらっしゃるそうですが、幸い私の場合は食欲だけは変わりません。(むしろ過食気味になって太ってしまいます)

反面、睡眠はすぐ駄目になります。ちょっとでも調子が悪いと、よる眠れない。朝も起きれない。朝起きてからも、どうしようもない眠気に襲われてしまうことがしょっちゅう。睡眠が崩れたときは自分が調子がよくないとき。そう心がけてはいるものの、いかんせん毎回「気のせいか…」と考えてしまうのはよろしくないと思う点。

そんな私が復職したのは今年1月。風邪などぜったいにひいてはならぬ、そう強い心意気で臨んでいたものの、気合いだけで風邪は防げないのは自明の理。そう考え、昼食とともにヨーグルトを摂ることにしました。不思議とこのヨーグルト習慣、自分の身体とフィットしていたようで、復職してからいままで身体の調子は大きく崩しておりません。こころの調子はよく崩すのに。(ちなみに毎日摂取しているのは「トリプルヨーグルト」ではありませんでしたが…悪しからずすみません、、、)

本当は、これに毎日の適度な運動(ウォーキングやランニング)があればいいんですけど…なかなかそうもいかず。筋肉体操も続かずに終わってしまった中年男性のお腹、でっぷり。悲しすぎる。でも、とりあえずは健康第一で毎日を過ごせるように、気負わずに頑張りたいと思いまーす。