週末のアニサマ、HTTがけいおん!楽曲を演奏したそうですね!すごく羨ましい…。いいなぁ、現地で聞きたかったなぁ。。。
本日の駄文
東海道新幹線、大きい荷物が別料金になるようですね。飛行機に詰め込めるサイズであれば無料でいけそうですが、コントラバスのような楽器はどうなるのでしょうか。いままでさすがに楽器を背負って新幹線移動したことはないので、もしそんなシチュエーションになったらドキドキものですね…。駅員さんに止められちゃうかなぁ。。。
けいおん!10周年!!(駄)
この週末はアニメロサマーライブがさいたまスーパーアリーナで行われていましたね。twitter上の情報をみると、初日の鈴木雅之さんのめ組のひとにもびっくりしましたが、3日目の放課後ティータイム最集結、けいおん10周年のDon't say Lazy!とGo Go Maniac!にはしびれました。さすがにやるとわかっていれば行ったのに…。なんて負け犬の遠吠えしたところで始まりませんが、けいおん!は私のアニメ沼に入るきっかけとなった作品でして。
ちょうどこころの病に気づき始めたころ。(もう10年前の話なんですね)会社を休んでただ家で過ごすことももったいないと感じていた自分がネットサーフィンしていたときに、たまたま見つけたのがけいおん!でした。日常系のふわふわした5人の女子高生がバンドに目覚めて楽器を弾くというストーリー。澪ちゃんがもっていたBassがわたしと同じFenderのサンバースト(彼女は左利きだけど、私は右利き)だったこともあって急激に親近感を覚え、夢中になってアニメを見てました。
いちど、遠い昔に文化放送のアニメラジオ枠を聞いていた頃に声優さんにハマったときが自分もありましたが、そんなことも遠い若かりし頃の記憶となっていた私。そんな私を再びアニメの世界に引きずり込むのに、このけいおん!は十分でした。きれいな絵と書き込まれた楽器表現、その制作会社が京都アニメーションということを知るのは随分あとの話ですが、当時としては一台ムーブメントとなったアニメ。今朝のTOKYO FMのONE MORNINGで久々にDon't say Lazyが流れてきたのも聞けて、私もとにかく満足、感無量、感涙したのでした。
あぁ、トシってとってしまうものなのですね(泣)声優さんはキラキラ輝き続けているのに、いま自分はただ年老いているだけ…悲しい…(泣)
- アーティスト: 平沢唯(CV:豊崎愛生)& 秋山澪(CV:日笠陽子)& 桜高軽音部& 田井中律(CV:佐藤聡美)& 琴吹紬(CV:寿美菜子)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/12/19
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この衣装で登場した声優さん5ショットにおじさん改めて感涙したのでした。
放課後ティータイム!!
— 竹達 彩奈🍎 (@Ayana_take) 2019年9月1日
アニサマでシークレットで出演させていただきました。
久しぶりにみんなでステージに立ててすごく幸せな気持ちです。
温かく迎えてくれてありがとうございました💕
けいおん!だいすきー✨ pic.twitter.com/V4eLX29iUa