昔本当に愛用していたトラックボールが、ワイヤレスになって新登場!昔の製品を安心して愛用できるってことですね。さすがKensington、一味違います。
本日の駄文
Pixel 6とAndroid12、発表されましたね。昨夜は夜ふかしして、ついプレゼン見ちゃいました。写真機能の充実、画面内指紋認証の採用、防水、Qi対応。Pixel6、欲しい!でも、こないだ購入したPixel 5aもあるし、まだGoogleから5,000円の割引クーポンも届かないし…。でも、はやくクーポン来てー!すぐ買うから。
Kensington Orbit Trackball with Scroll Ringの再登板
私が愛用しているKensington製のトラックボールは、ここ1年位Kensington Orbit Fusion ワイヤレストラックボールを利用していました。特段なんの問題もなく、普通に利用しています。でも、正直なところLogicoolのマウスと二刀流しているため、最近ちょっと出番が少なくなってきたのも確かです。
いや、別に悪いわけではないんです。なんの問題もないんです。最近譜面を書く機会も少なくなって、実際テレワークのデスクワーク中心の私の使い方からすると、マウスのほうが使いやすくなったと感じていたんですよね。
もうひとつ、最大の理由としては、以前超愛用していたOrbit Trackball with Scroll Ringが最初に発表されてから結構な日数が経っていること。ケンジントンはわりと製品の息が長い方ではありますが、最初に発売されてから確か10年以上が経っていることから、「新しい製品に慣れないと…」という消極的な理由から、新しい製品に自分を慣らしていたというのが正解かしら。
ただ…Amazonをなんとなく放浪していたところ…なんとなんと、この製品の新製品(?)が発売されるというではないですか!その名は、オービットワイヤレストラックボールウィズスクロールリング。そのまんまやねん!
私にとっては超サプライズでした。以前愛用していたKensingtonのトラックボール、そのまんまのフォルムだったからです。もはやディスコンまっしぐらだと考えていた私、超歓喜。我慢して新製品使わなくてもいいのかしら。そう思い、昔の青いやつをもう一度USB接続でつないで使ってみたところ…
あーそうそう、この感覚こそが懐かしい私のトラックボールの感触なんです。人差し指でボールをコロコロ、中指でリングをwくるくる、親指と薬指でボタンをクリック。ボタンの感覚もちょうどよいし、適度に高さがついているのもちょうどいい。見た目も左右対称だし、やっぱりこれなんだよなぁ、とひとりごちている自分がいました。
私がトラックボールを利用するときの標準ポジションを思い出させてくれた本製品。また、主戦力としてしばらく戦ってもらうことにしました。そして、サブ機としてワイヤレストラックボールも購入しようと思います。久しぶりすぎて、嬉しくって、なんとなくいい気分。いまの心持ちは、今日の秋晴れの天気のようです。
ちなみに。この製品の唯一の欠点としては、真ん中ボタンが無いんですよね。私はKensingtonのサイトからユーティリティソフトをダウンロードして、左右ボタン同時押しで真ん中ボタンの代替としています。これでブラウザのタブを閉じるときも秒で閉じることができますよー。