ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

2022年8月 お盆の山形ルート検討

この夏休み、第一弾として山形への旅行を企ててみました。渋滞の真っ只中に突っ込んでいく予定ですが、少しでもストレスは減らしていきたい。そう考えた、私の旅行プランです。

本日の駄文

今日はひたすらに眠い日です。午前11時くらいから眠くて眠くて、お昼ごはんを食べてからも眠くて眠くて、何なら一度キーボード叩きながら寝てました。久しぶりに、「っっっっっっっっっっっっっっっt」という文字が画面に出るくらい。何だろう、夏休み前に疲れているのかしら。

2022年8月 お盆の山形旅行検討

私、今年の夏休みは旅行の計画を立てています。(西に飛ぼうと考えているのですが、この話はまたの機会に)そんな旅行の前に、友人から「山形来ない?」と誘われました。この友人、いつも山形県内の美味しい日本酒を送ってくれたりしている、私にとっては貴重な友人。世の中的にはコロナがまだまだ流行っているだろうけど、久しぶりに会いにいってみるか!と思い立ち、自分の夏休み旅行第一弾は山形になったのでした。

気分はウキウキ、でもその日程が結構なハードスケジュール。2022年8月11日に東京を発ち、2022年8月14日に横浜に戻ってくる。これ、今年のお盆渋滞のピークとだだかぶりしているんです。でも、いまさら飛行機も新幹線も取れないでしょうし、(そういえば今日の山形の豪雨は大丈夫だったのでしょうか…あとで連絡してみよう)選択肢は車で行くっきゃない。さて、ではどんなルートで行くのが正しいのか?いろいろと思いを巡らせながら、今日は(眠気覚ましも兼ねて)横浜→山形までのルートを検討してみたいと思います。

行き(横浜→山形)

普通に考えれば、港北から湾岸線経由、もしくは国道16号から町田を経由し、東名→3号経由で首都高に入り、S1川口線を通って東北道。これが王道パターン。(港北から湾岸線に抜けれるようになったのは、ルート選択ができるようになったという意味でとても大きいですよね)

ただ…今年(2022年8月11日・山の日)は、東北道で極度の渋滞が発生する予定となっていることを知りました。出典は、いつもお世話になっている「ドラぷら」です。渋滞予報が当たるか外れるかは分からないけれど、普通に東北道で行こうとするととんでもない渋滞に巻き込まれることは確実みたいです。

山形には、できれば12~13時くらいには着いておきたい。山形蔵王ICor山形北ICで降りることを考えると、ドラぷらではじき出した出発時間は、午前4時発。…嘘でしょ、そんなに混んじゃうの、東北道って…。。。で、2番目にでてきたのは常磐道経由というパターン。いろいろ探すと、東北道より常磐道のほうが渋滞になる確率は低いみたいです。いわきJCT→郡山JCT経由で行くという手は、東北道経由渋滞に巻き込まれるよりも、着時間は早いみたい。とするならば、首都高3号線からC2回るよりも、湾岸線経由圏央道→常磐道のほうがスムーズかもしれませんね。この場合は、出発時刻がちょっとだけ遅くなって、4時30分…。えーっと…そんなに混むのかなぁ…。

まあ、朝に早く起きる分には問題なくできそうですし、誰かが一緒なわけでもない気軽な一人旅ですから、今回も普通に朝早起きする分にはなんの問題もないんですが…とはいっても、せめて出発時刻は5時位に設定したいところです。私の場合は適度に休憩を取りながらでないと走れない(集中力が続かない)ので、そういった意味で11日の14時に山形蔵王IC到着目標で頑張ろうかな、と。

ちなみに。福島JCTで米沢を経由するパターンと、村田JCTで山形道を経由するパターンと両方あるみたいですが、友人おすすめは「ぜったい山形道」なんだそうです。というのも、米沢経由の東北中央道は1車線区間が長く、前に遅い車が走っていると抜かせない、逃げられるポイントが少ないんだそうです。反面、山形道はずっと2車線ですし、遅い車を置いていくことができるから、精神的なストレスも少ないんじゃないか、とのことでした。

というわけで、私の横浜→山形への道順としては、いまのところ 港北から湾岸線経由、圏央道を通って常磐道へ抜け、いわきJCTから磐越道経由郡山JCTから東北道、村田JCT経由山形道、とする見込みです。いったい何時間かかるかな…。

帰り(山形→横浜)

2022年8月14日、日曜日。これも、東北道が一番混む日なんだそうです。せっかく東北まで行くのですから、温泉宿でゆっくりと朝食をとってから出発したいですよね。(別に温泉宿ではなくてシティホテルでも、朝はゆっくりしたい)でも、この日のドラぷらの渋滞予報は、午後から夕方、夜にかけ、時間帯が遅くなればなるほど高速道路が混んでくるみたいなことを言ってました。率直に、悩ましい。

帰りも、行きの反対側(磐越道→常磐道)を通ってもいいんですが、どちらかというと、帰りは早く横浜について自宅でまったりしたい。そう考えると、朝のゆとりの朝食は諦め、東北道でストンと帰ったほうが早く横浜に着く、そんな気がしてきました。でも、そのためには、やっぱり朝を5時とか6時とかに出発しないとダメっぽい…ホントかな…そんなに混むのかなぁ、東北道。信憑性については謎ではありますが、今回は私、経験ないのでドラぷら様の渋滞予報に乗っかってみたいと思います。

というわけで、私の山形→横浜への道順は、山形道から村田JCT経由、東北道でS1川口線、C2都心環状経由、東名町田から16号で帰路につきたいと思います。

検討を終えて

なんというか…横浜から東北方面に行こうとすると、最初のSAまでがどれくらいかかるかが全く予想がつかないんですよね。東北道だったら蓮田SA、常磐道だったら守谷SA、ここまで2時間で着くかなぁ。行きのほうがどちらかというと心配で、行ったその日に友人と宴会する予定ですから、なるべく疲労度の少ない生き方で行きたい。とすると…やっぱり朝はでっきるだけ早い時間に横浜を出発するのが良さそうですね。(8月10日は不幸にも事務所まで出社しなければならず、10日夜に出発して夜通し走って11日朝着、というのも考えましたが…そこまでわたしも若くないですし…。というわけで、即却下。)

目的地にたどり着けば、温かい料理と旨い酒が待っている!そう信じて、あと一週間、なんとか頑張って仕事しなきゃなぁ…と考えています。頑張るぞ~。