私が強くオススメしない銀行があります。それは横浜銀行。利用者に対してまったく優しくないです。何考えてシステム設計しているのか、趣旨がひとつも読み取れません。
本日の駄文
朝からひどい嵐、著しくテンションが低い状態で目を覚まし、このままではいかんと思って頓服を飲んでみました。頓服薬、効くか効かぬか確率半々なのですが、今日はこれがビタッと当たり。鮮やかに効いて起き上がることができました。調子悪いのかなぁ、自分。
オススメできない銀行、はまぎん
私も横浜市に引っ越してきてからだいぶ長いこと経ちます。昔はいまほどインターネットバンキングが充実していなかったので、現金を下ろすための生活資金決済用の口座を作りました。横浜銀行、それは全国の地銀でも有数の規模を誇る巨大銀行です。ATMもどこ行ってもありますし、便利そう。そう思って口座を作りました。事実、横浜近辺で生活している方なら大概口座作っていると思います。
が。わたしが持っている横浜銀行(通称はまぎん)への印象は、最悪です。本当に良くない。何が良くないかと言うと、そのシステムの利便性がクソだからです。はっきり言えます。クソ。まったくユーザーに対して優しくないのはもはや伝統芸なんだと思います。クソさ加減に毎回イラつきながら利用しているのですが、さすがに今回も我慢ならなくなったので、どの辺がクソなのかをご紹介しようと思います。
ATMがクソ。
まずATMです。毎回毎回お金を下ろすたびに思っていることなんですが、はまぎんのATMはお金を下ろすたびにもれなくカードローンの案内が表示されます。毎回です。はまぎんのATMはどこにでもあるしどこ行っても混んでるんですが、何故にそんな誰も見ない案内をマストで挟む必要があるんでしょう。ずっとずーっと疑問だったのですが、生まれながらの横浜市民に理由を聞いたら「昔からそうだったからなんの疑問も感じない」のだそうでした。あっ…これ完全にあぐらかいて直さないパターンだ…
IB(インターネットバンキング)がクソ。
時代の流れで、資金決済の方法もATMからインターネットに移ってきました。3メガバンクも力を一番入れているところですね。(SMBCは最近改悪されて操作性がかなり下がりました。Oliveとか必要ないからもとに戻してほしい…)ここでもはまぎんはぶっちぎりの操作性の悪さを誇っています。パスワードを入力する画面はスクリーンキーボードがデフォルト設定、PCのキーボードで打とうとすると注意喚起メッセージ。そりゃーキーロガーとかでパスワード抜かれる可能性を考慮したらそうなるかも知れませんが、毎回毎回余計なお世話が多すぎるんです。
加えて、IBのパスワードも90日ごとに変更要求が来ます(これもスクリーンキーボードがデフォルトとなっている)し、IB連携(マネーフォワードのような家計簿サイト)とも90日ごとに接続が切れます。なんかねぇ、本当にこれ銀行使わせたくないんじゃないか、と本気で疑問です。
アプリがクソ。
極めつけがアプリ。以前ははまぎんの犬のキャラクターがアイコンのアプリだったのですが、アプリを365とかいうのに変えた途端に肝心の決済機能が全く使えない状態でリリースするというお粗末にも程がある素敵な銀行です。銀行のアプリなのに、ガワだけ変えて決済できなかったらなんの意味もありません。本当になにかがおかしい、IT系のネジが複数本取れてるんじゃないか、と思います。
いまでは365もまともに動くようになった(?)ようですが、少なくとも一時が万事この調子なので、これからもアプリを積極的に使うことはないでしょう。
逆にオススメは…
いままでは現金決済が主体だったわたしですが、いまではほぼカード決済や電子マネー決済に寄せています。現金を下ろす機会も本当に少なくなりました。(おかげさまでまだ渋沢さんにも出会えていません)となると、べつにインターネット専業銀行でもいいか、と思って住信SBIネット銀行を愛用しています。ここはいろいろ素晴らしいです。アプリの作り方や特典の付け方(複数回ATMの手数料や他行への振込が無料!)が秀逸です。実店舗を持たないところに不安がなければ、こういった選択肢もありかと思いますよ。