ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

mvno利用時の緊急地震速報

本日、関東地方で緊急地震速報を伴う地震がありました。無事自分の端末ではアラートがでたのですが、そういえば私がmvnoに移行してから初めてのケースでした。一応、技術的にアラートを受信可能かどうか調べてみました。いろいろと弄くっていなければ、問題なく受信可能です。

mvno利用時の緊急地震速報

さきほど(2015/5/25)、関東地方でやや強い地震がありました。現在までのところ大きな被害が出ている情報がないのが不幸中の幸いですが、こういった緊急時に頼りになるのは「緊急地震速報」です。昼間は周りに人がいっぱいいる状況下で一斉に「エリアメールの警告音」が鳴るケースが多いと重いますが、夜間自宅に一人でいる際にはこういった警告音、鳴ったほうがいいに決まっています。いままでdocomo純正の回線&端末でケータイを利用していただけに、今回のペアリング(mvno&root化端末)でどのようになるのか、気に留めていませんでした。簡単にレポートしておきます。

1.mvnoの回線を利用している場合の緊急地震速報(回線側の環境編)

受信できます。私も受信出来ました。

私が利用させて頂いているmvno「iijmio」のエンジニアの方が詳しくこちらで分かりやすく解説してくれています。

てくろぐ: IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?

掻い摘んで説明すると、

  • エリアメールは「ETWS」という形式で配信される
  • この形式は、緊急時に電波が届く全ての端末に、端末を区別せず一方的にデータを送りつける
  • よって、MNO契約であろうがMVNO契約であろうが端末が受信できる状態であれば受信可能

非常に簡潔でわかりやすいご説明、ありがとうございますm(__)m。これからも安心して使い続けますよiijさん。(ここで触れられている説明はdocomo回線を利用しているmvnoに共通して言えることですので、iijにかぎらず安心して緊急情報を受信できるということですね。ありがたい。)

2.root化/simフリー端末の場合の緊急地震速報(端末側の環境編)

利用している端末によります。ちなみに、私の利用しているxperia z3c compact(z3c)のroot化端末では、エリアメールのアプリを消していなかったため受信出来ました。

こちらも掻い摘んで説明すると、

  • 緊急地震速報を受診するためには、それ用のアプリが必要。(docomoでは「エリアメール」、auやsoftbankでは「緊急速報メール」)
  • 当然、国内メーカー製の端末であれば殆どの場合、アプリはプリインストールされている。
  • が、邪魔だと思ってアプリをアンインストールしたり無効化してたりしたら、当然鳴らない。simフリー端末(海外製の端末)は、そもそも対応していない場合が多い。(iphone4/4s/5ではiijは対応していないようです)

simフリー端末の場合は、自分で緊急地震速報対応のアプリを入れることで対応が可能なようですね。このあたりは良くも悪くも「自己責任」ということでしょうか。私は念のため「エリアメール」アプリを残していたので緊急地震速報で助かりましたが、今後はこのような件も十分に考えていく必要がありますね。こういった点を考えると、国内メーカーの純正端末の安心感はやはりあるんでしょうねぇ。。。あぁ、またXperia Z3 Compactを予備機でもう1台確保しようかと思う熱が高まってきた…