ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

つれづれ

2023年 買ってよかったもの(前編・ライフスタイル編)

ことしもついにこの季節。買ってよかったものご紹介。前編はライフスタイル編です。 本日の駄文 なんとなく、暇なときってありますよね。やる気がないといいますか…。ブログの書き時なのかもしれませんね。というわけで、毎年恒例のこの企画。 2023年 買って…

Amazonブラックフライデー・使い勝手の良いGaN充電器とUSBケーブル

万人におすすめできるケーブルたちのご紹介。とくに、CIOの小型GaN充電器、とても良いです。(ちょっと高いのが玉にキズ) 本日の駄文 本当にこの週末は寒かったですよね。冬将軍いよいよ到来、という感じ。足元が冷えてしまって大変だったり、乾燥が酷くて…

2023 Amazonブラックフライデーセールの戦果

ことしもいろいろ買ってしまいました…。みなさまのご参考になれば。 本日の駄文 今日は本当に暑かったですね。PCに囲まれた自分の部屋で仕事していると、ぽかぽか陽気の日は暑くなるのはわかっちゃいるのですが、11月下旬にまさかクーラーつけるとは思っても…

Amazonで見つけた究極のロック魂!マーシャルキーハンガー

Amazonで見つけてしまった、フォーンジャックを差し込むタイプのキーハンガー。もう見つけた時点で一目惚れ、即買い。届いた品も期待通り。いーですわ、これ。 本日の駄文 いやー、寒い。とてもこの週末から寒い日が続いていますね。季節先取りと言いますか…

JALバーゲンセール期間中のJALパック利用術

JALの航空券セール、今回も敗北。でもJALパックだと意外と行けるかもしれません。狙い目は、宿泊助成金つきのプランですよ! 本日の駄文 今日は早めに目が覚めてしまいました。年取ったなぁ、朝型もここまできたか。 JALバーゲンセール期間中のJALパック利用…

小さな魅力、ソプラニーノリコーダー

ソプラニーノリコーダーをノリで購入しました。これがなかなかイケてるんです。宴会芸のヒトネタとして、いかがでしょうか? 本日の駄文 週末、銀座にでかけてきました。いつも横浜市内から外出することのない私なので、都内のなんと人の多いことか!そしてな…

Microsoft TodoとGoogle Keep

世の中、いろいろと進んでいるんですね。初めてつかったMicrosoft Todoの便利さにびっくりしてしまったオジサンです。クラウド時代の恩恵を、初めて享受しているような感覚ですかねぇ。 本日の駄文 今週もいろいろありました。割りと忙しい一週間でしたが、…

先生になりました

PC設定の先生役をかってでました。疲れましたが、充実した感じ。 本日の駄文 今日はあたたかく(というかむしろ暑く)なりそうな感じですが、この週末は随分気温が下がるようですね。寒波の到来。季節性の寒暖差に弱い私としては、なかなかツライ季節ですが……

どちらの言い分が正しいのか

日曜の昼下がり、とても気分が悪い出来事がありました。クレーマーと店員のやり取り。声を荒らげたケンカを聞かされた自分、大変不愉快でした。 本日の駄文 政府が言うようなこと、あんまり聞いちゃいません。どうせ個人の保身にしか執着しないようなひとが…

記者会見はショータイム?

昨日の記者会見ニュースを斜め読みしていたところ、また嫌いな記者の質疑応答が出てました。本当にコイツ、嫌い。何様のつもり? 本日の駄文 今日は、横浜は台風直撃。ひさしぶりにクーラーなくても過ごせそうなことだけはいいんですけど、気圧が急激に変動…

TBSラジオ 平日番組改変(2023年10月~)

TBSラジオが大幅な番組改変を行うようです。正直、閉口。残念。もう少しどうにかならなかったのか、正直思います。これだと、もっとラジオ離れ進んじゃうと思ってしまいます。すごく心配。 本日の駄文 三井住友銀行から、また「入出金の規制をさせていただき…

Switchをテレビに繋いでやってみると

Switchをテレビに繋いでやろうとしたときに、電源不足でうまく投影ができずに一瞬焦りました。純正ACアダプタを利用して、あっという間に解決しましたとさ。 本日の駄文 なんだか今日は安定しない空模様ですね。おかげさまでこういった日は私のこころの調子…

Switchのプロコン、短納期入手方法

純正のSwitchのプロコンは、Amazonだと抽選販売。すぐにほしい!という方は、色違いなら翌日着という選択肢もありますよ。 本日の駄文 早く夏休みにならないかなぁ。ということで、お盆休みに備えしまい込んであったSwitchを引っ張り出してきたオジサンがこ…

今月の散財状況(2023年7月)

今月の散財状況を振り返るエントリです。今月もたくさん無駄遣い、しました。。。。 本日の駄文 つい先日、WUGちゃん10周年ということで、中の人たちが記念ツイートしてました。それを見て、久しぶりにWUGちゃん楽曲を聞いていたのですが…やっぱりいい曲がと…

安価なリカバリーサンダル

立って仕事する際のお役立ちアイテム。それがKUROOというところのリカバリーサンダル。ちょっとだけ足が楽になりますし、気軽に試せる価格なので、よろしければ。 本日の駄文 昨日、スフィアの4人目、寿美菜子さんが結婚を発表されましたね。彼女が高校生だ…

外気温を測る

外気温計。意外とあると重宝するものですよ。 本日の駄文 暑い、ひたすらに暑いです。横浜でも現在の外気温は35℃over。いったいいつからこんなに暑くなったんでしょうね、日本国内…。 外気温を測る 従来からご愛用している部屋の温度計、それはタニタのもの…

シャワーヘッドへの憧れ

シャワーヘッド、憧れ、あります。ミラブルとかReFaを使うだけで加齢臭が少なくなるのであれば、それってとっても素敵なことじゃない。 本日の駄文 私の仕事、忙しいときはわりと一日があっという間に過ぎるんですが、余裕のあるときは余裕があったりします…

今月の散財状況(2023年6月)

なんというか、わたしのこの1ヶ月をまとめてみたら、散財した金額がほぼほぼ30万円になってしまいました。深い自責の念を感じつつ、自分の業の深さを懺悔しつつ、記事にして供養させていただこうと思います。 本日の駄文 なんとなく、週末ごとに調子を崩して…

朝はパン。

以前は菓子パンしか食べていませんでしたが、お気に入りのトースターでいまでは朝の食パン生活が楽しくなっていますよ。 本日の駄文 このところ調子が優れず、一日ずーっとぐったりする日が続いていて。先週末は、中島愛さん(まめぐ)の15周年記念ライブ!だ…

腰痛対策にもスタンディングデスク

2月のぎっくり腰から、どうしても腰が痛い。自宅での仕事でも支障がでるようになりました。昨年度思い立って作ったスタンディングデスクがなければ、今頃どうなっていたでしょう…作ってよかった、スタンディングデスク。 本日の駄文 今朝からどうも、気乗り…

久しぶりに艦これに打ち込む

頑張りました。ようやく、わが鎮守府でも最強の戦闘機をお迎えすることができました。何回かめげそうになりましたが、頑張って開発回してよかったです。 本日の駄文 4月中旬から、こころの病気で会社をお休みしています。お休みはGW明けまで。やはりすこし自…

イケてない、はまぎん。

はまぎん、使えない。こういうところからユーザは離れていくんだよ、というエントリーです。 本日の駄文 なんというか、先日ぎっくり腰をやったところが尾を引いています。筋肉の奥の奥のほうが痛くて、2~3日前からかかとが痺れる感覚があります。これっ…

ぷちぷちすらもAmazonで

いままでホームセンターに買い出しに出ていたプチプチ。なんとAmazonでも購入できる上に、安価!100円ショップよりも安いと思います。なんという衝撃、いままで知らなかったよ。。。 本日の駄文 わざわざ事務所に来てほしい、そんな要求を受け、早朝の電車に…

もうすぐホワイトデー

たまたま運良く頂いた、今年のバレンタイン。そのお返し、私はこんなものを用意してみようと思いました。世の男性陣のご参考になれば。 本日の駄文 今日は、珍しく仕事の予定がなーーんにも入っていない一日です。やらなければならないことはてんこ盛りなの…

ひさびさの、仕事したくない病

仕事に対するモチベーションがあがりません。いつものことですが、今日はとりたててひどくその症状がでています。なんだかなぁ。 本日の駄文 Amazon新生活セールでぽちぽちしていた荷物、本日からじゃんじゃん入荷されてきています。いろいろと楽しみがある…

Amazon新生活セール

個人的に、Amazon新生活セールで安くなっていれば購入したいものを挙げてみました。安くなっていると、いいなぁ。。。 本日の駄文 ぎっくり腰。ツライ…。部屋の模様替えをしたくって、重い荷物を持った瞬間に、腰にぴきっと電流が走り…あとはもう、痛くてい…

どこかにマイル!(2023年3月)

JALのどこかにマイルを利用して、慰安旅行に出ることにしました。申込の方法や小技、検討した経緯なんかを残しておこうと思います。果たしてどこに飛ばされるのか、気分は桃鉄でぶっとびカード使った直後です。 本日の駄文 職場に提出する勤怠記録。わたしの…

知らない街を歩いてみたい

日常の生活にいっぱいいっぱいのここ最近。心が満たされていないなぁ…ということで、休暇を取って旅にでかけることを画策中です。知らない街を、歩いてみたい。(もはやこれも古いのか…?) 本日の駄文 今日も事務所に出社しているのですが。いつものスタバ…

憧れのタイムシフトマシン

テレビ欲しい病にかかりました。でも、手頃なテレビではなく、タイムシフトマシン搭載のテレビがほしいんです。小さなタイムシフトマシン搭載テレビがなくなってしまったのがすごく残念…。 本日の駄文 今日はバレンタインデー。気にしていないつもりが、過去…

ライブ用耳栓(再)

先日Twitter上で話題に上がっていた「ライブ用耳栓」。私は7~8年前から愛用しています。あるのと無いのとだと大違い。格段に聞こえが良くなりますよ。 本日の駄文 曇天模様ですね。こういった日は朝から少しテンションが低いんです。今朝も例外ではなく、い…