ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

ケータイ-Oneplus

OnePlus 13 with OxygenOS(暫定版)

OnePlus13に、ようやくOxygenOSを載せることができました。これでこそのOnePlus13です。まだバグが複数個所あるのでもう少し待ちですが、メイン機になる実力は十分持った素敵な子であることは間違いありません。 本日の駄文 いや、もう私生活が忙しすぎて完…

OnePlus13は快適だけど、ColorOSは…

OnePlus13。発売直後に購入し、さっそく日常使いしています。ハード的には満足行く出来ですが、ソフト的にはだいぶ… 本日の駄文 本当に毎日の寒暖差でやられています。雨まで加わると自律神経にてきめんにキますね。こういう季節だから仕方がないとはいえ、…

OnePlus13 ファーストインプレッション

勢いでぽちったOnePlus13。これ、すごくいいです。手の馴染み方もいいし、高級感あるし、なによりカメラもきれいでサックサクうごきます。だてに最新SoC積んでるだけありますね。即メインスマホへ昇格確定です。 本日の駄文 日々の仕事が激務でして…いつから…

OnePlus9 Proの使い心地

OnePlus9Pro、買っちゃいました。やっぱり、私には少し尖ったPixel6ではなく、素直なAndroidのOnePlusの方が向いていたみたいです。 本日の駄文 個人的には、仕事が結構降ってきて忙しい年末になっています。そういえばこんなふうにバタバタするんだったなぁ…

OnePlus8(OxygenOS11)をVolte対応した話(続)

OnePlus8にセキュリティパッチをあてて、再度VoLTE化してみました。このとき、作業しててほんとにハマりました…ということで、次回はまらないように、個人的備忘録です。 本日の駄文 そろそろ、夏が近づいてきています。吹奏楽の夏といえば、コンクール。果…

Oneplus8のVolte化ポイント

結構今更な話ではありますが、OneplusをVoLTE化しました。なぜって、楽天モバイルで快適に使えるようなサブ端末に仕立て上げるため。私も少しハマってしまいましたが、順番に、少しずつ、確実に進めれば大丈夫ですよ。 本日の駄文 今日はなんだか朝からモヤ…

いま改めて、Oneplus6。

私が愛してやまないスマホ、Oneplus。いま、このOneplusの型落ち品がとんでもなく安い価格で購入可能です。イヤホンジャックや通知LEDがついた最後のVer.のOneplus6。私も2週間前から利用していますが、本当に小気味よい良機です。 本日の駄文 今朝はなんと…