ベース-St.Bass
コントラバスの弦を張り替え、しばらく弾き込みました。なんというか、渋い、暗めの大人向きの印象がする弦でした。 本日の駄文 しなきゃいけない仕事が結構あるし、やらなきゃいけないこともたくさんある。わかっちゃいるのですが、どうも現実逃避したいと…
ずーっと気になっていたコントラバス弦、いつの間にか値上げしている!?とりあえず勢いで1セット捕獲しましたが…自分の愛機と相性よいといいなぁ。 本日の駄文 週末は、久しぶりに一日中楽器弾いてました。練習を1日中続けると、身体の各所が悲鳴を上げてきま…
楽器のエンドピンを変えてみました。かなりの変化が。都会的な響きになりました。これはこれで使いでがありそうです。 本日の駄文 今日も今日とて朝からスタバ活動していると、なぜか長ーい行列が。今日は店舗限定のSNOOPYのスタバカード、リユーザブルカッ…
Facebook上で、本当にそのとおりだった記事を見つけたので勝手にシェアさせていただきたいと思います。なんというか、ベースの最低音は、Eなんですよ、という話。 本日の駄文 なんとなく気分が乗ったので、今日は2投稿してみたいと思います。本当に久しぶり…
コントラバス弾きにとって、夢のような演奏会が開かれます。当日は残念ながら参加することが出来ませんが、演奏するみなさん、自分を信じて、頑張れ! 本日の駄文 3月本番といった暖かさですね。この時期は高校生の吹奏楽部のみなさんが定期演奏会を行うシ…
クラシック音楽館を聞いて触発され個人練習しましたが、腕はサビサビ。いろいろなことを気にかけて個人練習。自分がこの楽器が好きなんだということを思い出し、また練習、練習。 本日の駄文 スタバのムック本が発売されましたね。128ページという大ボリュー…
最近私の周りのコントラバス弾きには、フレクソコアデラックスが流行りです。この弦、素直で良い弦ですがちょっと価格が高いのがネックといえばネック。3兄弟を弾き比べてみました。 本日の駄文 どうも最近天候が安定しないようで。気圧にやられて調子がい…
久しぶりに簡単な曲集で楽器を弾きました。やっぱり低く甘い包容力のある音は素敵。自分で弾く楽器が好きになることが、楽器上達の近道なのかもしれませんね。 本日の駄文 このところの暖かさが続いたおかげで、東京の桜も昨日開花しましたね。お花見は来週…
吹奏楽部、その中にいるコントラバス。少し楽器が気になったアナタへ贈る、コントラバス紹介です。ぜったいカッコイイ楽器です。もし気になったなら、アナタも一歩を踏み出してみませんか? 本日の駄文 昨日はお花見日和でしたね。ただ、せっかくの桜も一気…
数日ぶりに楽器を弾いたら、まったく楽器が鳴ってくれませんでした。弦楽器は「ハコ」を鳴らしてあげないと、楽器が鳴ってくれませんよ。 本日の駄文 東京オリンピックのバレーボール会場、横浜市が横浜アリーナでの開催に難色を示していることがニュースに…
先週、初めて管弦楽の中でコントラバスを弾きました。思った以上に快感が強かったのですが、いつもの音圧に慣れてしまっているせいか私はやっぱり吹奏楽が好きみたいでした。どちらの良さも大事にして、自分の音楽の幅を広げていきたいですよね。 本日の駄文…
ストレス解消に、ポピュラーの曲集をさらいました。その時に利用したのがTubaの曲集。音域的に優れたものですから、意外と簡単に弾きこなせるかと思いますよ。 本日の駄文 どうも最近、本業のアタリがキツくって、ブログが不定期更新になってしまうかもしれ…
すっごいいい製品見つけました!これで雨の日の移動も安心!見た目はあまり良くないかもしれませんが、損して徳とれ、と。まぁご覧になってくださいよ。 本日の駄文 楽器を弾くと、みなさんどこが疲れるでしょうか?金管楽器の方は唇がバテますし、木管楽器…
弦楽器奏者に避けては通れないビブラートの練習。初めて音を揺らす感じは難しいと思いますが、基本的な身体の動かし方は「コーラの缶を振る動き」と一緒です。お手元にコーラor缶コーヒーを用意して、思いっきりシェイク!同じ動きを楽器でやってみましょう…
ディズニー音楽、聴くと楽しいんですけど演奏する方は結構たいへんです。先の読めないベース進行を習得するためには、地道な努力が必要。練習をしっかりして本番に臨みたいところです。 本日の駄文 大寒波、襲来。私が昨年夏に行った南の島でも雪が降ったそ…
よく見かけるベース用のスタンドですが、しっかりした作りでお勧めできるのがハーキュレスのスタンド。お値段高めですが堅牢性は確かなものです。ベースに限らず管楽器/弦楽器用も沢山種類があるのもいいですよね。 本日の駄文 成人の日の三連休、友人と出か…
カンタベリーコラール、名曲ですが、普通のコントラバス弾きは毎回苦悩する曲でもあります。その理由は4弦楽器では出せない美味しすぎる最低音にあります。5弦楽器の方がこれほど羨ましく感じる瞬間はありません。 本日の駄文 年始から続いた異常な(?)…
弦高の異様に低いor高い楽器を弾く機会があります。どちらも過度な調整は禁物。意図的に変更する場合でも、それぞれの特性を知った上で調整しましょうね。放置されている楽器は異常な弦高のせいでまともに弾けないことがよくあります。ここを調整してもらう…
私の愛用するコルスタイン(松脂)。真夏以来、久しぶりに楽器を確認したら、松脂がデロデロに溶けて流れでた痕跡がありました。夏場の松脂は本当にデリケートなのは常識なのですが…成長しない私はこうやって数年に1度松脂を溶かしてしまうのでした。(合掌…
私にとって思い出の先生はCb.のお師匠。勝手に師匠と思っているその方は天才的に楽器が上手いだけではなく、人生論まで教えて下さいました。練習は厳しかったけどね。。。あの頃の私の情熱はどこへ言ったやら…(汗) 本日の駄文 台風が過ぎて、日一日と過ご…
鷲見さんが、St.Bのための教則本を出されました。早速読んでみましたが、非常に良い出来です。特に、楽器を始める方や周りに習えるオトナがいない方、ぜひ読んでください。必ず読んでください。必携の本です。 本日の駄文 2015/3/14は久々の大型ダイヤ改正で…
私のブログ、天気ネタで始まることが多いんですが、やはりブレイク・ジ・アイスは必要だと思うんですよね、一応。でもそれが内容がない文章の羅列になることもしばしば。今後の課題でしょうか。今日も今日とて、昨晩は本当に朝寒かったですね、金曜には雪予…
本日の駄文 今年も折り返しですね。梅雨中でも晴れるとムシムシするものです。私は楽器に張ってある弦がすぐ錆びてしまう体質の持ち主なので、弦代がバカにならないという泣きたい事実が… Cb弦比較検討 今回はCbの弦の種類について。(意外とよく拝見いただ…