もう、夏だ夏だと何回騒げば気が済むんだろう、という感じで暑いですよね。今日は久々のアニソンのエントリーです。
Kalafina ”BEST"
初めて彼女たちを知ったのは、ご多分にもれず「まどか☆マギカ」のエンディング曲「Magia」でした。アニメのインパクトとも相まって、この曲は非常に印象に残りました。6/8拍子で強烈な分厚いオーケストレーション、そしてなにより3人のハーモニー。若干癖になりました。
その後、FESや音楽番組にタマに出演しているのを見たりLiveで見たりしていましたが、それほど熱烈なファンでもなかったので過去の曲をそれなりに楽しめるこのベスト盤2作品は私のような人間には助かります。
それ以上に今回のアルバムが良かったのは、初回限定盤で映像特典がついていたこと。彼女たちの声を聞くと三者三様でだれがどのパート歌っているのかがわからないのですが、映像で見ると一目瞭然でした。
- Keiko → アルト。一番太い、エエ声。
- Hikaru → メゾソプラノ。一番情感のある歌い方。
- Wakana → ソプラノ。一番メロディ多い。
このパート分けで3人の歌の個性+プロデューサーである梶浦由記さん(私は勝手に梶浦ワールドと呼んでいます)の独特な世界観が特徴です。
- 6/8、9/8、12/8拍子。
- 和声的短音階の多様。
- 中二病的な歌詞。(→全てとは言いませんがほとんどがそうかも…)
- 通常の4psに加わるVn.の特徴的な対旋律。(時々Fl.も入ります)
最近はNHKのヒストリアの主題歌もやったりしてますから、黄になった方は一度Checkしてみてはいかがでしょうか~?

THE BEST “Blue"(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)
- アーティスト: Kalafina
- 出版社/メーカー: SME
- 発売日: 2014/07/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る

THE BEST “Red"(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)
- アーティスト: Kalafina
- 出版社/メーカー: SME
- 発売日: 2014/07/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (10件) を見る