小さめのノートパソコンを比較する、第2弾。普通の人が比較するポイントではなく、バラしやすいかどうかで機種選定するあたりがちょっとおかしい気がしますが、HDD→SSDへの換装は劇的に使い勝手が良くなりますからオススメしたいところ。容易にバラすことができる機種を選んで、いろいろ遊びたいところですよねぇ。
本日の駄文
連休中のある日。例によって朝スタバを満喫していたところ、少年がやってきてスタバのカードを買っていきました。なんでだろう?と思っていたら「メッセージ書いていいですか?」との声が聞こえました。どうやら母の日のプレゼントとしてスタバカードを贈るみたい。そんな洒落た子供いるんだなぁ、なんて考えながら、もらったら嬉しいよな、なんて考えてみたりして。
小さめノートパソコン比較(2)SSD換装できるか?
先日からずーぅっと悩んでいる、小さめノートPC。今回のテーマの一つに「バラせるか」というテーマがあります。いや、ノートPCですからほとんどばらせないことが前提なんですけど。とはいえ安いPCはHDD搭載しているのが常であり、私の譲れない希望は「SSD搭載」であるからに、自分でばらして換装できるかどうか。これが今回の機種比較だったりします。
探してみると、さまざまな方がバラして換装されています。が、メーカー製ノートPCをバラしてしまうと保証が受けれなくなる可能性が高いですし、ネジなども小さく精密機械を弄ることになります。最悪組み立て直すことができず、大泣き。なんてならないよう気をつけたいところです。
-
HP 14-ac100 (47,520円)難易度:中。キーボードカバーを外す必要があるので結構難易度高そう。ただ外してしまえばメモリスロットも2つついているし、拡張性はありそうです。参考URL→hp 15-af010AU、(HP 15-af100も同様)ノートパソコンをメモリ増設&HDD⇒SSD換装の為、本体を分解開梱してみた結果。 - 土岐市のパソコン出張修理なら、パソコンサポートとき。
- ThinkPad E450/ThinkPad E460(56,800円)難易度:低。超簡単そう。バックパネルを外せばあっという間。ハードウェアの保守マニュアルもWebで公開されている(ただし英語)し、これは本当に素晴らしい。正直赤ポッチは好きじゃないけど、見なおしたよLenovoさん。(参考URL→ThinkPad E450のSSD換装手順はとっても簡単でした)
- Lenovo B41(55,458円)難易度:低。Lenovo製は結構交換しやすいのかな?(参考URL→ど素人でもできた!SSD換装してノートパソコン高速化 | ひさのログ)
- オマケ:ideapad 500(62,208円)難易度:高。15インチの製品になってしまいますが、わたしの希望をすべて満たす製品、ideapad。ただしこれは本当にバラすのが難しいっぽい。樹脂製のツメとかたぶん絶対パキっと折りそうな気がする、自分。(参考URL→ブッキーの気の向くままに物欲ぶろぐ Lenovo IdeaPad Z500 SSD換装のため分解の巻)
- オマケ:yoga 3(140,000円)難易度:中。以前投げ売りされていたLenovo製14インチノート。タッチパネル搭載、ヒンジが180度回転などの機能ながら以前は80,000円前後で売られていたようです。これだけてんこ盛り機能だといまさらながらに欲しい。すごく惜しい。初期装備はSSHDのようですが、公開されている保守マニュアルを見る限りはSSD化できそう。問題は2.5インチ&5mm幅のSSD探すことですが…。(参考URL→YOGA 3のマニュアル、ハードウェア保守マニュアルより)
-
Dell Inspiron 14 5000シリーズ(49,980円)難易度:低。これも超簡単そう。バックパネルをスライドさせればあっという間。見なおしたよDellさん。(参考URL→DELL Inspiron 14 HDDからSSD交換方法!メモリ増設も。)
-
Acer V3-372-A34D(65,999円)難易度:不明。情報が無い…底面の写真も無い…。ただ、最大メモリは16GBとあるから、おそらくメモリの増設はカンタンではないか?(と勝手に想像)
- Endeavor NY2500S(75,060円)難易度:低~中。裏蓋を外すだけでHDDはどうにかなりそう。メモリにアクセスするにはネジを沢山外す必要があるようですが、それでもメンテナンスはカンタンな部類ではないでしょうか?
- マウス LB-J521B-KK(79,800円)難易度:不明。裏面写真がほとんど無かったのですが…。どうなんだろう。スペック的には、M2スロットとSATAスロットの両方を活かせれば無敵になりますよね。
-
ASUS ZenBook UX305UA(116,600円)難易度:不明。確かにまだ出始めだし、お金あったら最初からSSDオプション選ぶでしょうなぁ。
ということで、振り返ってみるとLenovo、Dellの優位さが目立ちます。単純にいじれることはとっても素晴らしいと思うのです。が、赤ポッチ個人的に好きじゃないし。。。yogaだったら付加価値あるから高くてもいいんですけど、製品入れ替わりの時期でもはや売り切れだったし…。というわけで、まだ悩む日々は続きそうです。(といいつつ、後継機はすでに購入済みだったりして。たぶん続きます(汗))