ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

そうだ、携帯代金見直そう(6)xperia z3c(so-02g)root化、必要?

一日ず~~~っと触っているxperia。今までの携帯の概念を覆すことができる機能、それはrootをとってからでないとできません。が、私の使い方では全くrootを取る必要ないみたい。それでも貴方は、root化の道を進みますか?

本日の駄文

いつのまにやら3月になりました。昨晩は羽田空港が強風の影響で夜に離着陸ができなくなったり、今日は長野の広域停電で新幹線が動かなかったりしています。春の嵐、と言えば聞こえはいいですが、日常のインフラが止まってしまう事態は困りますよね…。

そうだ、携帯代金見直そう(6)xperia(so-02g)root化、必要?

とりあえず、前回テザリングを可能にしたけれどもVoLTEとの共存がうまく行かずにあまり使い物にならなかった私のz3c(so-02g)。というわけで、このままでは使いものにならない感じがしたので、いままでの設定と一回全部オサラバしてもう一度最初からやることにしました。そうしたら、やっぱりroot取っておくのが道筋としては正しいのですが、ふと考えました。root化ってそんなに必要なのか?と。

昔のスマホはカスタマイズできる項目が少なく、それこそrootをとって色々とやることに面白味がありました。ところが、いまではリスクのほうが大きいような気もしています。一応、できることとできないことをまとめてみたのが下記。

  SO-02G D5803 D5833   ROM焼き root化
保証   × ×
             
電波 日本国内向け 欧米向け アジア向け   ROMに依存 変更可
国内利用(技適マーク) ×   - -
             
ワンセグ × ×   ROMに依存
おサイフケータイ × ×   ROMに依存
赤外線通信 × ×   ROMに依存
             
docomoアプリ × ×   -  変更可
SIMロック解除 ×   ROMに依存 変更可
mvnoのテザリング ×   ROMに依存 変更可
             
ゲーム(パズドラ等)   ROMに依存 設定必要
             
相場価格(3/1現在) 38,000 55,000 55,000   - -

こう考えると、国内で普通に使う分にはとてもrootなんていらないことがわかります。むしろ、パズドラやるのに小細工がいるとか考えると面倒くさいですよね。でも、私はどーーーーしてもテザリングしたいんです。というわけで、今度はもう一回root編へ続くと思います。

最後に、常識を一つ。「root」とは?wikipedia先生にもAndroidのrootは説明がなかったので少しだけ。rootとは、管理者権限を指す言葉ですが、古いコンピュータ時代から、Windowsでいうところの「Administrator」権限をrootといいます。PCなら当然普通にAdministrator権限でinstallしますが、携帯の場合は何でもかんでも自分でできるようになると色々危険なので、販売されるケータイは管理者権限で入れないようになっています。これを改造する(ソフトウェアをいじる)ことで、本来メーカーが意図しない項目まで改造できるようにすること、それがroot化と呼ばれていることです。ということで、root化して端末を弄ると携帯そのものが起動しない(≒文鎮化する)こともあり、メーカーとしては「そんなもん知らんわ」状態になるわけですね。

あ、ご紹介遅れてました、今回の主役。なんでコイツが35,000円で売られているのかワカラナイくらい実力高いヤツです。オススメ。