あと一週間会社に行けば、今年のお盆は一週間の休みがとれます!それまで、なんとか乗り切りたいところですねえ。なんとか…。
本日の駄文
昨日のモヤさまは、4代目アシスタント、田中瞳さんが初登場の回でしたね。第一印象、カワイイ。でも、(三村さんじゃないけれど)どうしても娘感覚で見てしまうのは私もいいオトシゴロになったということなんでしょうか…。
休日の過ごし方(駄)
この土日、なにもしない休日を過ごしてしまいました。いや、別に予定がなにかあったからといってそれが素敵なわけでもないんですけど。先週末はちょっと忙しかったので、今週は少し休憩しようと。食事の買い物をする以外は家から一歩も出ず、クーラーで冷えた部屋でぐーたらしていました。
ここ最近、こころの調子がいまいち上向かなかった自分ですが、おかげでやりたかったいろいろなことがすべからく停滞しています。音楽活動をちょっとやりたくて譜面を見たり作ったりとか、英語をやりたくてオンライン英会話学習をしたりとか、体力作りしたくってひと駅分歩いて会社から帰ってきたりとか、すべて棚上げ。家に帰ったら、ひたすらコンビニ飯やスーパー飯(=スーパーで購入したご飯)を食べて、19時くらいには寝る、という素敵な生活を送っていました。
気力、体力があまり充実していない時期。こう毎日暑いと、食べることすら億劫になってしまいがちです。私もここ数日あまり食欲のない日々が続いておりました。ただ、カロリーすら取れなくなってしまうと本当にバテて起き上がることすらできなくなってしまう。金曜の夜そう考えた私は、デパ地下で大量の惣菜を購入して一人宴会を開いていたのでした。食べきれない量の惣菜を前にして、それでも無理やり食べた私。金曜夜は膨満感でしばらく寝付くことすらできない、まったく情けない状況だったのです。
もうそろそろお盆休みの季節になりますね。おかげさまで、今年のお盆は1週間の長い休みがとれそうです。(会社で無理やり有給を消化させられる、ともいいます)まずはこの休みまであと一週間、なんとか毎日会社に出勤して、はやくぐーたらな1週間を過ごすことができればいいなぁ。そう考えています。みなさま、あとひといきです、一緒に頑張りましょう。

英会話イメージリンク習得法―英会話教室に行く前に身につけておきたいネイティブ発想
- 作者: 遠藤雅義,Victoria Bloyer
- 出版社/メーカー: 英会話エクスプレス出版
- 発売日: 2013/11/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
いま一番やりたいこと。それは、今年のハワイ旅行に向けてオンライン英会話レッスンをうけることで、英語に対する苦手意識を克服したいのです。しかし、なかなか前に進まないんですよね。引っ込み思案の私の性格が邪魔しているのですよ。もう少し、社交的に生きていければいいんですけど…がっかり。