ヘ音記号のひとりごと

モノ多め、音多め。日々徒然なるままに生きていきたい。

povo2.0に変更して1週間。

povo2.0に移ってきて1週間が経ちました。なんというか、いろいろまだアヤシイ…。

本日の駄文

昨日とは打って変わって、今日はひんやりした曇り空ですね。最高気温は23℃、明日はもっと秋めくみたいです。まだ部屋の中では半袖で過ごしている私ですが、完璧に衣替えのタイミングを間違えたかもしれません…もう少し暖かい服、出そうかな。。

povo2.0に変更して1週間。

先週こんな記事を上げました。意外にも結構な方にお読みいただいているようで、ありがたいことです。あとからpovo2.0の評判を調べてみたところ、どうも初期登録がうまく行かない方が多いみたいで。そして私のように、ドラスティックにメイン回線をpovo2.0にされる方も少なかったみたいで。わたしは「新しもん好き」なので、何も考えずに飛びついたのですが。

hamabasso.hateblo.jp

で。約1週間経つわけですが。なーんか、povo2.0、挙動がおかしいというか、まだサービス開始直後だからか、安定しないというか…どうもなんだか変なんです。

一番なんだかおかしいと思っているのは、データ容量の減りの速さ。比較対象は以前利用していたahamo。私の生活圏内でahamoを利用していたときは、ほとんどデータを消費しないで過ごしてました。(外出した日の目安:1日あたり0.1GB)でも、povo2.0になってから消費容量が倍以上に増えている感覚があります。(外出した日の目安:0.25GB)

なんだかデータ消費のペースがとても早い気がします。最初に気がついたのは、povo2.0に切り替えてすぐに出勤した日。行き帰りの電車の中でradikoを聞き、休憩時間にfacebookやinstagram、TwitterやWebをザッピングして見て、普通に一日スマホを利用したところ、一日で0.3GB消費してました。ahamo時代は0.2GBにも行ったことなかったのに。そこで、昨日(出勤日)は、リッチコンテンツの利用を極力控え、(facebookやinstagramを見ないようにして)、行き帰りのradikoだけを利用しただけでも、一日で0.2GB消費という結果。うーーーん、どうしてだろう。docomoとauの違いだから?そんなに違うものなのかしら…???

それと、やっぱりアプリの挙動がなんだかあやしい。povo2.0のアプリは立ち上がるのですが、何度かに一回は「ようこそpovo2.0へ!」画面が出てきます。なんで?そんなデバッグもできていないのかしら?もしかしたら通信データのカウント部分まで何かしら手が入っている?そんな懸念すら持ってしまいます。

今月から緊急事態宣言も開け、土日も外出する機会が増えてきます。日常的に利用するギガ数も増えてきます。そうなると、まぁ間違いなく私の利用方法では、3GB/30日は足りなくなりそう。(だからこそ、Linemoではなく気軽にデータチャージできるpovo2.0にしたともいいますが)でも…povo2.0、きちんとデータカウントできているのかしら…?データちょろまかしてないかしら?懸念。単純に初au回線だから慣れていないだけなのかもしれないけど…

まぁ、通信品質には満足しています。普通に都内ターミナル駅では5G通信ができていそう(5G表示になる)ですからねぇ。でーもなぁ、なんとなくまだ信頼しきれていないぞ、povo2.0。まぁしばらくは様子をみようと思います。ただ、おすすめできるかどうかと言う点では…もう少し落ち着いてからのほうがpovo2.0への切替は良いような気がします。システム的にも、アプリ的にも。定期的にウォッチし、本当に信用ならなくなったらMNPする、くらいの気軽な気持ちでpovo2.0に移ってきたのですが…うーん。。。