TOKYO FMのサウンドロゴや交通情報の音楽が変わった!日常の音楽が変わっていると、なんとなく気分も新鮮になりますよね。
本日の駄文
ことしのGW(GamanのWeek)も半分過ぎましたね。相変わらずのんべんだらりとした生活を送っている私ですが、とりあえずすこしだけ部屋を掃除してみようと思いたちました。昨日は本棚の中を掃除…というかすべて出しただけで終わってしまいましたが、だいじょうぶ、まだ連休は残っているから。たぶん、だいじょうぶ…片付くはず…。
TOKYO FMが変わった!
わたしの生活のお供は、ラジオ。そのほとんどはTBSラジオを聞いていることが多いのですが、朝の時間帯は別。声優の鈴村さんとフリーアナウンサーのザベスさんの掛け合いが心地よい、「One Morning」がお気に入りです。毎朝この番組を聞きながら、Weekdayの準備をすることが日常生活のルーティンです。
ゴールデンウイークに入った5月1日も、例によってTOKYO FMを聞きながら、ゆとりの朝の時間帯を過ごしていました。すると、耳慣れない音楽が。TOKYO FMの「交通情報」のアタック(ジングルとかサウンドステッカーともいいますが)とバックミュージックが変わっている!音楽にとても敏感な私としては、かなり衝撃を受けました。以前は音階が上がっていく未来的な感じがしましたが、今回はちょっと音階のドロップポイントをつくって、少し落ち着いたような印象になりました。いつのまにかホームページ上のTOKYO FMのロゴマークも変わっていた!こちらも衝撃。
このようないわゆる「サウンドロゴ」に関しては、耳に残るような特徴的な音楽が多いなぁと感じます。最近あった話としては、TBSラジオを聞いていると流れてくる「きゅうまるご~えふえ~む、きゅうごうよんえいえ~む、てぃーびーえす、ら・じ・お」というサウンドロゴ。声優の小岩井ことりさんが作成されたことが話題になっていましたね。(小岩井さんはもはやマルチのクリエイターとして、いまでは引く手あまたの存在となっています)昔の話としては、東日本大震災のときに流れまくった「AC」のサウンドロゴも、以前の刺すような音楽に苦情が殺到したきっかけで、今では柔らかい感じに。野球のナイターを聞くときによく流れていた「三和シャッター」のロゴもふわっとしたやさしい感じになりましたねぇ。
テレビを殆ど見ない私としては、ラジオCMのほうがより印象に残ります。radikoプレミアムを通して、その地方でしか流れないご当地CMを聞くのも楽しいです。テレビよりも、よりローカル色の強いラジオのCM。こういうのにも気をつけてラジオを楽しむのもまた一考、ですよ。
ラジオのなかで、ちょっとしたイロモノ的な存在なのが、JBLのTUNER。Bluetoothスピーカーにラジオがくっついた!この存在は唯一無二ではないでしょうか。我が家は不幸にもラジオの電波があまり届かないので、radikoでしか聞けないのが残念ですが、このBluetoothスピーカーであればラジオが聞けるところではそちらで対応可能ですよ。