オーブンレンジ検討、第三回です。果たして自分がどんな決着で落ち着くのか、かなり迷走気味ですが…この混乱状態、どうぞお楽しみください(苦笑)
本日の駄文
ダメ元で応募してみた、マクロスFの神戸チケット。どうせものすごい倍率だから、記念に申し込んでみるか…と思っていたら、なんと、まさかの、当選!変な声出ました。金はないけど、全力で楽しむ準備はできています。来週は、いざ、神戸!
四つ巴、オーブンレンジ(3)
四つ巴決戦、オーブンレンジの第三日目。別に毎日どこかに行く必要はないのですが、こういうときに決まって自分は「集中して」「どこか気持ち悪いくらいの執着心を持って」調べるクセがありまして…。前日までの家電量販店さんでは飽き足らず、また別の家電量販店に足を運びました。今回は横浜駅の某店へ。
あれ、なんか液晶って使いにくいかも。
横浜駅前の家電量販店ということで、平日日中でもそれなりのお客さんで賑わっており、話を聞く人や一発で購入を決める人、はたまた暇つぶしに来てるだけだろう厄介なご老人、いろんな方がいらっしゃいました。
最初は店員さんがいなかったため、足は、とてもいいと思っている液晶(タッチパネル)式を備えたオーブンレンジの前へ。初めてホットモックとのご対面。いざ、タッチパネルを触ってみると…感動。うっとり。でもまてよ、これって実は少しめんどくさいんじゃないか、そう思ってしまいました。
今使っている普通のオーブンレンジは、温めボタンを押して、時間をダイヤルで回して指定すれば終わり。2アクションで済むんですよね。でも、タッチパネル、見た目はいいんですけど、階層構造になっていてワンタップで終わらない。もしかして、操作性としては(旧態依然とした)ボタンが沢山ある方が良いのかもしれない。なんだか当初の目的とは正反対に考えている自分がいたりしました。
こちらのオススメは、パナソニック。
店員さんをようやく捕まえ、おすすめとなる機種を聞いてみます。この家電量販店では、今だけ特価としてパナソニックのNE-BS808が68,000円位で販売されていました。私の目の前にいたナイスな老夫婦は「これ!」といって即答して指名買いしていました。そんな光景をみた私、店員氏に聞いてみると、「たしかにここまで安くなっているのはあまり見たことがない」と。まずここで心がぐらっときました。が、一時の感情で流されてはいけない。逸る心をぐっとおさえ、まずは事情を聞くことにしました。
まず、私の気になっていたNE-BS658について。これはタッチパネル式で評価が分かれる機種のようです。このお店では70,000円の値札がついていたこともあり、あまり流行っっている機種ではないとのこと。ほー、やっぱりそうなのか、タッチパネルって着けた途端に価格が高くなるもんねぇ。
では、高価格帯はどうだ、と。最高機種のNE-BS2600は、本当にこだわっている方が買っていくのですって。この機種は売値が決まっているらしく、そういった意味でもすこし売りづらい商品だと教えてくれました。
私の使い方をお伝えしたところ…なんとオススメいただいたのは「NE-MS268-K」。これ、何をするにも丁度いいんだそうです。そこまで庫内が広くなくていい(26リットル)、普段遣いはレンジくらいしかしない、けれどたまにはオーブンでも使ってみたい、そんなあなたにフィットする、「売りやすい商品」だと。しかも、36,000円程度という値ごろ感。そんなわけで、現在は入荷待ち約3週間なんですって。うーん、これで十分な気もしてきた、けど少し物足りない気もするし…
というわけで、話はふりだしに戻ります。一番最初に目を着けたNE-BS808は、いまよりもレベルが上がるし、操作性もなかなか良さそうだし、いままでパナソニックを利用されていたのであれば違和感なく使えるんじゃないですか?と。はー。お兄さん、あーたすごく説得力ありますわ。たしかにその通りですー。
ついでに、ほかのメーカーも聞いてみた
日立は、やはり安いなりに全部入りの機能が良いと。私が先日本命にあげたMRO-W1Zあたりはスマホとも連動しているし、重量センサーも付いているから、見るべきところはあるみたいです。が、いかんせん同価格帯でヘルシオやビストロが買えちゃうという事実もあって、あまり人気はないみたい。かわいそうな子だ、と。とはいえ、日立のレンジを使っている人は日立に乗り換える人が多く、根強い需要はあるようです。
むしろ日立でいまいちばん人気なのは、ちっちゃくて赤いやつ、MRO-S7Z。庫内は小さいけれど、スチームオーブン機能まで備えて、しかも価格はパナソニックのエレックとだいたい同じくらい。ということで、売れ筋なんですって。そういうことになるのか。
シャープは、やっぱりヘルシオ。逆にヘルシオじゃない商品は特徴がないらしく、おすすめしづらいとのことでした。そうなると、やはり高温スチーム料理ができる上位機種が量販店では出るみたい。ただ、高温スチーム料理は美味しいけれど、料理が終わるたびに庫内をお掃除しなきゃいけないらしいです。面倒くさがりな私の生活からすると、掃除が嫌だからカビとかはえてそう…。
ちなみに、掃除の話を聞いてなかったら、昨夜うっかりAmazonアウトレットで見たひと世代前のAX-XA10を購入していたと思います。ヘルシオだー!(歓喜)ってね。ヘルシオは生活を変えてくれ魔法の家電(ただしまめに掃除できる人に限る)ってことなのかもしれません。。
東芝は、やっぱり安くなっていた3000シリーズをおすすめされました。ここより下だとあまり東芝の強みであるオーブン機能がいまいちみたい。これ、先日の店員さんと同じことですね!テストに出ました!私、覚えてますよー、それ。Amazonだったらこの商品、50,000円以下で購入できますし、狙い目だと思ってました。
それと、もうひとつ東芝のオススメは…と紹介してくれたのは、最上位機種でした。タッチパネル式のなかでは一番使いやすい、と。スワイプができるのはこいつだけじゃないかな。たしかに、これならタッチパネル液晶でもいいかも。(でも、高いけどね)
今回のまとめ
ただただ店員さんの知識の受け売りになってしまった今回ですが、少しわかったこともあります。ひとつめは、液晶、自分に合わないかも、という点。ちょっと格好いいんだけど、操作感はいまひとつかなぁと思いました。もう一つは、日立、どうだろう、という点。たしかに安いし、液晶もうまく利用できているのでかっちょいいんですが、長いものには徹底的に巻かれる私、重量センサーであたためがうまくいかない人もいるという話を聞くと、ちょっと今回は外して考えてもいいかなぁ、という気すらあります。
そして。シャープに関しても、今回はパスかなぁ。なんせ掃除が面倒なのはちょっと…という感覚。となると、残るは本命パナソニックか、対抗東芝か。穴は日立。このレース、いったいどんな決着になるのか、書いている本人もよくわかりません(苦笑)なんだかんだでお得な物好きの自分だから、安売りされてるパナソニックか、Amazonで安くなっている東芝に落ち着きそうな予感がすごーくするのですが…果たして。