PLEX製TVチューナーボード、PX-W3PE5でTVTestを利用したテレビ試聴にチャレンジしてみました。結果、上手くはいったのか、な?なんだか今回は初期不良を引いたみたいです…残念…。つなぎかたを上手くやればできました。こちらもあわせてお読みくださいませ。
本日の駄文
本日は比較的余裕がある1日です。明日から3日間は嵐のような忙しさになるか、ただただ暇な3日間になるか、いまのところ見当も付きません。週末にはもしかすると台風も到来するかもしれないんですって…。さてどうなる、私の今週の運気。
PX-W3PE5でのtsチャレンジ
前文
ts抜き。それは何という甘美な言葉。…そんな前置きから話すものでもないのですが、私は2年に1回は毎回PCでTVを見れるか、見れないか、そんな悪戦苦闘をするのが隔年の恒例行事となっています。
一番最初にやってみたのは2016年、当時はまだPT3が普通の値段で市販されていました。ただ、達成感だけを感じたかった自分としてはそのまま放置。自作PCを入れ替えする際にPT3も異様な高値で引き取ってもらったのもいい思い出です。
その後、2回目のチャレンジを実施したのは2018年。とくにこのときも何をやるでもなくPCでTVが見れたらいいなぁ…という思いから、購入したのはPX-W3U4。USBの外付けタイプのものを選んで設定を試みたのですが、2月に購入し、あまりの設定の煩雑さに泣きながら挫折、6月に再度一念発起、テレビを見れる状態まで持っていき、無事に敵をとったのでした。でも、やっぱりそのまま放置。PX-W3U4もドナドナされていき、しばらくはテレビなんていらねーぜ!生活を送っていました。
そして今回。テレワーク中心の世の中になったことから、私も自室で仕事する機会が増えました。やっぱりPCでTVを見れたほうが何かと便利じゃん!ということに気が付き、今回もセットアップを実施してみることにしました。その後、底なし沼にハマってしまうことも知らずに…。
概要
今回の記事では、まだ世の中に発表されて間もない「PX-W3PE5」を購入、PCからTVが見れるようになれるかを追いました。(最後にどんでん返しがありますので、各論は参考にしていただいて構いませんが、全てをそのとおりに実施しても試聴できない可能性があります、ご留意くださいませ)
簡単にテレビを見れる方法(公式サポートしてくれるはず、ts録画なし)
このボード、さすが最新製品だけあって、ただテレビを見たいだけであれば本当に簡単になりました。というのも、以下3ステップで済むからです。
- PLEXのサイトよりドライバーのダウンロード(Windows10、なんと自動インストール!!!)
- 同じくPLEXのサイトより、TV閲覧用ソフト「PLEX TV」をダウンロード(なんと自動インストール!!!)
- PLEX TVをダブルクリックし、チャンネルをスキャン、なんと簡単にTVが見れる!
…えーっと、このボードを購入したほとんどの方がこの手順必要ないと思いますが、一応、PLEXのボードの初期不良かどうかの判断には活用できると思います。ついでに、私はこのPLEX TVというアプリを使ってもすべてのチャンネルをスキャンすることができませんでした。この時点で、このボードが初期不良なのではないかと疑っていれば、もう少し早くいろいろなことができたのに…と悔やんでも悔やみきれません。
tvtestでテレビ試聴するための手順(本題)
今回の手順は、新しいボードということもあって本当にいろいろなところの記事を参考にさせていただきました。が、今回は一番参考にさせていただいた(というかこの記事見ておけば間違いない)のは、こちら。
なんというか、必要なことがぜーんぶ書いてあります。はい。というわけで、弊ブログではハマりやすいポイントのみをチェックリスト形式でご紹介しますね。
- まずはドライバーのインストール。これはおとなしくPLEXのホームページ上にある最新版のドライバーをインストールしましょう。以前は署名がされていなくて大変だったようですが、いまなら普通に(!)ドライバーがインストールできます
- 必要なファイル群の入手。最終的には以下のものが揃っていればOK。
- TVtest(テレビを見るためのファイル)
- BonDriver(テレビを見るために必要なdllファイルとiniファイル)
- IT35.dll(内蔵カードリーダーを利用するためのdllファイル)
- WinSCard(内蔵カードリーダーを利用するためのdllファイルとiniファイル)
- まずは、BonDriverの複製から。BonDriver_BDA.dllをコピーし、リネームします。以下のファイルを作れましたか?
- BonDriver_PX_W3PE5_S.dll
- BonDriver_PX_W3PE5_T.dll
- 次に、iniファイルの複製です。BonDriver_PX_x3U4_S.iniとBonDriver_PX_x3U4_T.iniをコピーして以下のようにリネームします。できましたか?
- BonDriver_PX_W3PE5_S.ini
- BonDriver_PX_W3PE5_T.ini
- 上記iniファイルの中身を書き換えます。(右クリックで「編集」をクリック)具体的に書き換える内容に関しては、FreeTimeさんの元記事をご参照くださいませ。(赤で追記がしている内容で記載しないと、私もエラーが発生しました、お気をつけて!)
- WinSCard.iniの中身を書き換えます。(TunerFriendlyName部分を「PXW3PE5」に変更します。)
- IT35.dllとWinSCard.dllをBonDriverフォルダ(TVtestのファイルを解凍したフォルダ内に新規にフォルダを作成する)に移動できましたか?
- WinSCard.dllとWinSCard.iniをTVTestフォルダに移動できましたか?
だいたいここまででひと準備完了です。各ファイルの元ネタのダウンロード、書いてある内容をよーく咀嚼して、理解して、実行するまで、慣れた人でも30分、そうでない方だと半日作業になると思います。(私は当然半日作業コースでした)
TVTestを実際に起動してみる
TVTestについては、こちらの記事が本当によくまとまっています。多謝!
で。私も以前はTVTest0.7.23版を利用していたので、新しいものを使うのが久しぶりで…おっかなびっくりダブルクリックして起動してみたのですが…これがうんともすんとも動かない。いったいどういうこっちゃねん!正確に言うと…
- TVTestでチャンネルをスキャンしてみても、スキャンして見れる局と見れない局がある。具体的には、地上波はすべてOK、CS110もすべてOK。BSに関してはNHKBS1、BS日テレ、BSフジが見れず、他有料放送のチャンネル群は映らない。
- 内蔵カードリーダーの調子が極めて不安定。最初に設定した状態ではスクランブルが掛かった状態だったが、2回目に起動した状態ではスクランブルが解除された状態。しかし3回目以降起動してもスクランブルは解除されず。カードの挿し直しを何度も試みるもダメで、外付けのカードリーダーを利用したらスクランブル解除されて映った。
TVTestには、きちんと受信できているかどうかを判断するためのD(ドロップ)/E(エラー)/S(スクランブル)の欄があります。ここを見る限り、私の手元にやってきたPX-W3PE5ちゃんは、どうやら、初期不良の可能性が高いのではないかと思うのでした。なんせ、BSでBS朝日やBSテレ東は映るのに、NHKBS1やBS日テレは映らないってどういうことやねん!2年前に設定したときはこんなおかしなエラーは発生しなかったぞ!ということもあり。
それ以上によくわからない間欠障害なのが、B-CASカードの読み取りエラー。設定をまったくいじらない/挿し直さない状態なのに、テレビが見れたり見れなかったりするって本当に謎。えーっ、私本格的にハズレひいちゃったのー???ショック…。
しかし、一番のショックはこのエラーシューティングにかかった時間。壁からのテレビ線のアンテナや分配器を疑い、その後カードリーダーを疑い、その後B-CASカードを疑い、そのたびに設定をあれこれいじっていじっていじりまくった挙げ句最初に戻れなくなって設定を何回かやり直したり…この時間が本当に辛かった…。
というわけで。
今回はAmazon先生から購入したおかげで、この製品は無事返品ができそうです。で、次回はこの製品を使って?もしくは違う製品に浮気して?もういちど最初からTVTestを利用したテレビ試聴orts抜きまでチャレンジしてみたいと思います。さてどうなる、わたしのPCでのTV視聴環境。
後日談(2021/06/29)
いやー、本当にこの記事上げたときは原因が不明でなんともわからない状態だったんですよねぇ。これだけ詰まる箇所がたくさんあるから、テレビをPCで見るための設定は敬遠する方も多くなるのもよくわかります。いちばん大事なのは、実は「くじけない心」なのかもしれませんねぇ。。。