2021-01-01から1年間の記事一覧
超ライトゲーマーのグラボ購入検討。いまの時代だからこそ、グラボの購入にも検討が大事かと思うんです。 本日の駄文 幾分しのぎやすかったここ最近の気温ですが、今日の天気は典型的な南高北低の気圧配置、つまり夏型なんだそうです。横浜の最高気温も35℃て…
ここ最近の自分の調子、定点観測です。いったんだいぶ良くなりましたが、8月になってまた少し下降気味。なんだかなぁ。 本日の駄文 本業(というのでしょうか?)がここ最近ちょっとずつ忙しくなってきました。これも少しは嬉しい自分の身の回りの変化なのか…
昨日投票が行われた横浜市長選挙。今回選挙で選ばれた山中氏は本当にしっかりと市政を実施してほしいのですが、今回の選挙で自分なりに感じたことをつらつらと。 本日の駄文 この週末も、はっきりしないぐずついた天気でしたね。おかげさまで私の体調も絶不…
また延びた、緊急事態宣言。もはや政府の対応にはうんざりですが、それ以上に自分ごととして考えなければならないコロナ。ギアを一段上げて引きこもりする予定です。 本日の駄文 昨日までAmazonのタイムセールが行われていましたね。いつもはスルーする機会…
私のGPUの温度が異常に高温になってしまう件。原因がわかりました。大変にお恥ずかしい話ですが、自作erの皆様もどうか凡ミスにはお気をつけて…。 本日の駄文 Amazonのタイムセール、実施中ですね。今回もまた喜び勇んでなにか購入しようと考えていたのです…
いろいろとスマートウォッチを物色した結果、GarminのVenu2Sというモデルにたどり着きました。非常に満足!でも、電池もちがもう少し長ければ言うことなかったのになぁ…。惜しい。非常に惜しい。 本日の駄文 2021年のお盆も終わりましたね。相変わらず今年も…
久しぶりにPCゲームをやっていたところ、グラボの温度が90℃以上になってしまいました。これは危ない。何らか手をうたないと、という危機感はあるんですが、いったい何から手を付けましょうかねぇ。 本日の駄文 オリンピックも最終盤となっていますが、そんな…
わたしが未だにハードコンタクトレンズを装着している理由。それは、維持の簡単さ、目に異常があったときのわかりやすさ、そして何よりランニングコストの安さからです。Viva、ハードコンタクト。 本日の駄文 私が愛してやまないアイス、チョコモナカジャン…
ちょっとした出来心で、PCのオーディオ周りをグレードアップしてみました。そしたら、途端に耳が幸せに…!もっと早くやっておけばよかった。 本日の駄文 なんだか日本の政治家のみなさんは頭が熱中症でやられてしまっているのでしょうか…。少し、いや、かな…
田中秀和さん、MONACA退所しちゃいましたねぇ。ちょっと残念ですが、彼のいままでの代表曲を振り返ってみたいと思います。 本日の駄文 コロナ感染者に対する「自宅療養の強要」は、結構厳しいなぁ…と思います。政府として今後の指針を示すことは大事ではあり…
この週末、コロナワクチンの2回目の接種を終えました。その副作用について報告です。みなさまのご参考になれば幸いです。 本日の駄文 オリンピックもようやく折り返しですね。今週で熱狂週間が終わりますが、終わった頃にコロナ感染者はいったいどこまで増え…
自分にとっての最高の瞬間。それはやはり「ゴールド、金賞」を聞いた瞬間です。いままでの自分たちの苦労が報われる、その瞬間です。 本日の駄文 やっぱり(予想通り)、オリンピック期間中の医療崩壊が現実味を帯びてきましたね。これから先オリンピックは…
自分のインターネットとの関わりについての回顧録です。昔も今も、そしてこれからも、自分にとってのインターネットは夢であり、希望であると信じていたいです。 本日の駄文 本日は台風直撃予定…で、かなりビクビクしていたのですが、現在の横浜の天気は、く…
いよいよ始まってしまったオリンピック。スポーツの持つ熱量に改めて驚かされるとともに、今回はやはり開催して正解だったのかどうか。わたしには正直わかりません。 本日の駄文 みなさまは、この連休健やかに過ごされましたでしょうか?わたしは軽い熱中症…
はい、新車のMAZDA3、自損事故しました。お恥ずかしい限りなのですが、恥を偲んで公開したいと思います。(自分の戒めのためにもね。)こんなふうにならないように、360°ビューモニター、付けといてください。安く済むから。 本日の駄文 今日から「いよいよ…
本当にこの3週間は試練のときだと思います。お粗末なオリンピック、終わる頃には、日本には、どんな修羅場が待ち構えているのでしょうか…。 本日の駄文 昨日は外出する機会がありまして。外に出てしばらくしたら急に頭くらくら。水分不足かと思って水を飲ん…
課題曲V、みなさんはどんな思い出がありますか?わたしはただただ難しい現代曲が多かったなぁ、というつきなみな感想しかありませんでした…。 本日の駄文 この週末から、夏が本気出してとっても暑い季節がやってきましたね。もはや降参です。一日中部屋から…
OnePlus8の代替機を、ここ数日必死になって探していました。で、その結果、やっぱりいまのOnePlus8をもう少しだけ使い続けることにしましたよ。 本日の駄文 いよいよ夏の暑い時期の到来ですかねぇ。梅雨明け。青空。うだるような暑さ。でもこの暑さが先の見…
OnePlus8にセキュリティパッチをあてて、再度VoLTE化してみました。このとき、作業しててほんとにハマりました…ということで、次回はまらないように、個人的備忘録です。 本日の駄文 そろそろ、夏が近づいてきています。吹奏楽の夏といえば、コンクール。果…
いろいろと試行錯誤を繰り返している私のデスクトップスピーカー。とりあえず現時点ではWHARFEDALEで落ち着いていますが、それまでいろいろな試行錯誤がありました。 本日の駄文 100日生きたワニの話、映画のレビューがちらほら出ていますね。酷評されていた…
なんとかサーキュレーター使って部屋の空気を循環させたい。そう考えた私が考える、今欲しいサーキュレーターメモです。 本日の駄文 この週末も変な天気でしたね。首都圏でも大変な大雨やひょうが降ったりしましたし、大変に暑かったり。気圧が急激に変化す…
今年の2月に納車された私のMAZDA3。社会情勢のおかげで、なんと半年点検で1,000km以下という低走行車となっています。もう少し気軽に出歩ける世の中になるといいな。 本日の駄文 本日の横浜の天気も、雨。どうもここ最近の雨続き(俗に言う、梅雨)のおかげ…
緊急事態宣言、あと何回出れば気が済むのでしょうか。もう一生マンボウと緊急事態宣言が続くような気すらあります。そんな中行われる死の大会。医療崩壊などが置きませんように…。最後はもはや神頼みしかないのかもしれません。 もう何度目の緊急事態宣言 子…
昔は川口がお気に入りの街でした。いまお気に入りの街は、大船です。いっそのこと引っ越してみてもいいかしら。 本日の駄文 最近眠いんです。本当に眠いんです。睡眠不足とか、そんな可能性も考えたのですが、8時間睡眠しているから多分理由は違うんです。こ…
AfterShokz製の骨伝導イヤホン。実際に家電量販店で試してみた所、いちばんしっくりきたのは一番高級機のAeropexでした。やっぱり実際に試してみるって大事。 本日の駄文 1日がやけに長く感じること、ありませんか?今日の私はまさにそんな1日。やるべきこと…
Plex製のTVチューナー。初心者泣かせなこの機種も、その筋の人には唯一無二の存在の国内メーカー製製品だったりします。いったいどんな順番でインストールを勧めていけばよいのか?ざらっと整理してみました。 本日の駄文 本格的な梅雨シーズンとなりました…
Windows10とPX-W3U3 Ver2.0を利用したTVtestでの試聴チャレンジ。ただいま開始から1.5日が経過してやっとようやくTVが見れるようになりました。これから録画環境の構築、がんばります。。。 本日の駄文 昨日、本日と首都圏はずいぶんと本格的な大雨ですね。…
耳の穴が荒れてしまった私。しばらくテレワーク環境でヘッドセットのお世話になりそうです。いろいろと準備していた甲斐があったというものです。 本日の駄文 本日の横浜、降水確率は30%だそうです。30%って、傘を持つかどうか悩んでしまう確率ですね。私…
PX-W3PE5を利用したテレビ視聴。設定は問題ない(はず)なのに、なぜかBSの特定チャンネルだけが映らない。いったいどうしてだろう?答えは簡単なところにありました。自分、残念…。 本日の駄文 先日事務所にて。外は暑くてたまらなかったので、半袖ワイシャ…
今月の定期報告です。最近はありがたいことに調子がわりと安定しています。これが続いてくれればいいんですけどねぇ。。。 本日の駄文 戦々恐々としています。今週末の天気。台風が関東を直撃しそうな予感。この週末はできれば心穏やかに過ごしたかったので…