心の病
今月の目標は、「平和に過ごす」こと。こころの調子も落ち込み気味ですし、なんとかここが正念場。がんばります。 本日の駄文 今朝は珍しく出社しています。緊急事態宣言開け、どのくらい通勤電車が混んでいるかなぁ…と思っていたら、びっくりするくらい混ん…
最近テンションがだだ下がり気味です。薬増やして、なんとか上向きになりますように。 本日の駄文 私の吹奏楽仲間が出ている演奏会を、先日youtubeで拝見いたしました。ナマで音楽を聞くよりはそりゃー臨場感は劣ってしまうけれど、でもホールで音楽できるっ…
お金が無いのに買物欲が爆発しています。これはよくない兆候。またこころの調子が良くなくなってきているんですよね。踏みとどまれるのか、私。 本日の駄文 たった今、政治家さんの街宣カーが近くを通っています。おかげでラジオもなにも聞こえない状態です……
ここ最近でぱぁっと使ってしまった浪費の記録です。貯金取り崩すしかない状態になっていて、病んでるなぁ…と実感したりしています。 本日の駄文 ここ数日、なんだか季節が梅雨みたいな天気ですね。もう暑くなってくれなくて十分なんですけど、どうもなぁ。こ…
ここ最近の自分の調子、定点観測です。いったんだいぶ良くなりましたが、8月になってまた少し下降気味。なんだかなぁ。 本日の駄文 本業(というのでしょうか?)がここ最近ちょっとずつ忙しくなってきました。これも少しは嬉しい自分の身の回りの変化なのか…
今月の定期報告です。最近はありがたいことに調子がわりと安定しています。これが続いてくれればいいんですけどねぇ。。。 本日の駄文 戦々恐々としています。今週末の天気。台風が関東を直撃しそうな予感。この週末はできれば心穏やかに過ごしたかったので…
大坂なおみ選手の報道のされ方に、違和感を感じました。スポーツ選手だってこころの調子を崩すことがあるはずなのに、一般の人とはちょっと違った報じられ方をされる。なんだかなぁ。。。 本日の駄文 あっという間に6月になりました。季節の経つのは早いです…
定期的な自分の体調報告です。今月はあんまり大崩れすることもなく、下旬は仕事に打ち込めた1ヶ月だったかなと思います。 本日の駄文 スマホのゲーム。私も流行りに乗ってお馬さんのゲームを一回だけやってみましたが、なんだかんだで昔からやっている「艦こ…
毎月恒例の私の日記です。3月はまずまず、4月上旬はあんまり安定していないかなぁ。 本日の駄文 昨日はいいお天気でしたが、出社して仕事していたせいかヘトヘトになってしまいました。帰宅後にテンションも低く夕ご飯を食べてすぐ就寝。そのくせ寝付きも悪…
いつも仕事に行くついでに書いていた、今年度の抱負。今年は在宅勤務中なので、こちらのブログで決意表明したいと思います。何事も起こさず、まずは1年乗り切ること。これ以上でも以下でもありません。はい。 本日の駄文 今日は年次が変わって最初の日。エイ…
こころの病で休職していた期間からの卒業。ようやく復飾し1ヶ月が経とうとしています。おそらくずっとこの病とは付き合っていきますが、うまく折り合いをつけて過ごしていきたいところですね。 本日の駄文 桜の開花も発表されて、すっかり世の中も春めいてき…
昨日の嵐の置き土産か、極めてローテンションな生活を送っています。薬の種類や量、自分の体調と向き合わなければならないこの病気って、ほんと神経使いますよね。 本日の駄文 昨日は嵐、みなさまお住まいの地域ではいかがでしたでしょうか?横浜では風がビ…
なんといっても今月のトピックは、復職。でも調子自体は一番良いときと比べると少々下降気味。やっぱり気を張った生活をそれなりに送っているからかなぁ。 本日の駄文 ようやく仕事に復帰してから一週間が経過しました。週の中で1日~2日は出社するように言…
お薬手帳って、なかなかパットしない柄が多くないですか?私もそう思って、新しいお薬手帳をRollbahnのA6ノートにしてみました。なかなかかっちょいい感じ。 本日の駄文 昨日は休日なのに横浜駅まででかけてきました。いつも平日しか行ったことがない横浜駅…
2週間に渡る出社試験を無事PASSして、約1年振りに今の会社に戻ることができました。気を抜かず、自分の体調と向き合いながら、ゆっくり頑張りたいと思います。 本日の駄文 昨日昼過ぎ、横浜はものすごい嵐でした。ちょうど移動するタイミングが重なってしま…
いよいよ運命の出社試験の開始です。満員電車を覚悟していたものの、半分はテレワークでの実施となりました。運は味方した、あとは頑張るのは自分だけ。 本日の駄文 昨日は百数十年ぶりかの2月2日の節分。昨日は帰り際に途中下車してなにか食料を買おうかと…
1月も半分終わり。私は順調に回復基調だと信じています。2月に出社試験を受けるため、自分ができるだけのことはやっておきたい。そう考えているのでした。 本日の駄文 来たるべき出社試験に向けて、そろそろ身体も慣れさせようと思い、ほぼ2年ぶりにスーツを…
今月は激動の一月になりました。私のこころの病日記、12月編のご報告です。 本日の駄文 最近、毎日のようにとある方々と打ち合わせを続けています。これ、たぶんブログネタ的にはシリーズもの(長編?)になりそうな予感がしますので、乞う、ご期待(???…
いったい自分の病気は良くなるのだろうか。実家へ帰って考えたのですが、どうも思考がマイナス方向になってしまったようです。うーん、苦しい。 本日の駄文 どうも、自宅のPCオーディオ環境の調子が悪いのです。原因はわからんのです。L側のスピーカー出力が…
私の休職期間満了退職日は、2021年3月。そこまでに回復できるか?私。いつになくプレッシャーを感じて、ひとりナイーブになっています。 本日の駄文 酒屋のためならどこまででも行ける私。最近横浜駅にできたという「三河屋」さんという新しい酒屋さんがある…
なんだか、自分の調子がまた悪くなり始めています。冬の足音が近づくにつれて、私の心のどんより具合も加速中。コロナが流行ってきているのも良くないですね。 本日の駄文 先日のPCを組んだ日。私は車で秋葉原に行っておりました。それほど調子はよろしく無…
10月の近況報告です。自分にあった薬を見つけ、生活ができるレベルが上ってきました。主治医の判断は「復帰も近い」とのことですが、自分はまだそのレベルとは思っておらず…。まだまだ弱気な自分です。 本日の駄文 週末の土曜日、本当に久しぶりに吹奏楽の仲…
気圧や気候に弱い私のこころ。今日もMAXローテンションでしたが、なんとかブログを綴ることができました。一歩ずつ、上を向いて歩いていければいいですね。 本日の駄文 池袋の暴走事件の初公判が行われましたね。あまりにも不遇な遺族に対して、被告は無罪を…
私の定期ポストとなる、自分の調子についてです。睡眠は良くなっていることが一番のトピックかな。まだ道は遠いですけど。 本日の駄文 銀座に行く時、必ずセットで立ち寄るのがヤマハ銀座店と山野楽器本店。むしろ銀座に行く目的がこの2店のはしごという方も…
自分のこころの病についての定期ポストです。猛暑とコロナに対する不安から、あまり良くはなっていません。辛いところです。 本日の駄文 9月に入りました。ここ横浜でも気温が下がって、ふと秋の気配を感じます。ただ、今週は天気も下り坂の日が多く、特にこ…
先月は、自分の体調が良くなったり悪くなったり、波の激しい一ヶ月でした。まだまだ時間はかかりそうですが、致し方ない、かな。 本日の駄文 私の好きなアメちゃん屋さん、横浜の「papabubble」というお店があります。値段お高めなのですが、その味とアメち…
着実に良くはなっているわたしの心の状況。でも、タイムリミットを見据えると、そろそろ本気で良くならないとヤバい時期でもあります。意識して身体と心を健康に保つようにしたいところです。 本日の駄文 今日は、緊急事態宣言後始めての外出。朝の通勤電車…
みなさん、最近いかがお過ごしでしょうか?わたしはどうも調子が良くない日が多くなってきました。もう少しみんな優しい世界線で生きていたい、と思っちゃうんですよね。なんだか、最近ギスギスしてる人が多くって…。 本日の駄文 ここ数日の外の気温の高さを…
気分が落ち込んだとき、気分を変えたいとき。自分はウォーキングに出ることにしています。(隣駅のスーパーへの買い出しも兼ねて)少しはうつうつとした気分が晴れやかになりますよ。 本日の駄文 先日ラジオを聞いていたときのこと。いまではすっかりメジャ…
今月の病状です。昨月に比べると、ダウンしている時間は少し少なくなりましたが、それでもまだ日常の生活が送れるレベルには達していません。世間の状況もあまりよくないのも、自分の調子にとってはよろしくない一つのファクターです。 本日の駄文 週末も終…